GB/T 20564.4-2022
自動車用高張力冷延鋼板及び帯 第4部 低合金高張力鋼 (英語版)

規格番号
GB/T 20564.4-2022
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2022
出版団体
General Administration of Quality Supervision, Inspection and Quarantine of the People‘s Republic of China
最新版
GB/T 20564.4-2022
交換する
GB/T 20564.4-2010
範囲
この文書は、自動車用冷間圧延低合金高張力鋼板及び鋼帯の分類及び指定方法、発注内容、寸法、形状、重量、技術的要求事項、試験方法、検査規定、包装、マーク及び品質証明書を規定するものであり、など。 この文書は、主に自動車構造部品や補強材の製造に使用される、厚さ 3.0 mm 以下の冷間圧延低合金高張力鋼板および鋼帯(以下「鋼板および鋼帯」という)に適用されます。

GB/T 20564.4-2022 規範的参照

  • GB/T 17505 鉄鋼および鉄鋼製品の配送に関する一般的な技術要件
  • GB/T 18253-2018 鋼材の種類と鋼材検査書類
  • GB/T 20066 鋼および鉄の化学組成を測定するための試料のサンプリングおよび調製方法
  • GB/T 20123 鉄鋼 総炭素量、総硫黄量の測定 高周波誘導炉燃焼後の赤外線吸収法(従来法)
  • GB/T 20125 低合金鋼、多元素含有量の測定、誘導結合プラズマ原子発光分析法
  • GB/T 20126 非合金鋼 低炭素量の測定 その2: 誘導炉燃焼後の赤外線吸収法(予熱)
  • GB/T 223.40 鋼および合金中のニオブ含有量の測定 クロロスルホノール S 分光測光法
  • GB/T 223.5 鋼 酸可溶性ケイ素と総ケイ素含有量の測定 還元ケイモリブデン酸塩分光光度法
  • GB/T 223.59 鋼および合金 リン含有量の測定 ビスマスリンモリブデンブルー分光光度法およびアンチモンリンモリブデンブルー分光光度法
  • GB/T 223.63 鋼および合金中のマンガン含有量の測定過ヨウ素酸ナトリウム (カリウム) 分光測光法
  • GB/T 223.64 鋼および合金 マンガン含有量の測定 フレーム原子吸光分析
  • GB/T 223.76 鋼および合金の化学分析方法 - フレーム原子吸光分析によるバナジウム含有量の測定
  • GB/T 223.78 鋼および合金の化学分析方法 クルクミンの直接測光法 ホウ素含有量の測定
  • GB/T 223.84 鋼および合金 チタン含有量の測定 ジアンチピリン メタン分光光度法
  • GB/T 223.86 鋼および合金 総炭素量の測定 誘導炉燃焼後の赤外線吸収法
  • GB/T 223.9 鋼および合金 アルミニウム含有量の測定 クロムアズール S 分光測光法
  • GB/T 228.1-2021 金属材料の引張試験その1:室温試験方法
  • GB/T 247 鋼板および鋼帯の梱包、マーキングおよび品質証明書に関する一般規定
  • GB/T 2523 冷間圧延金属板および帯の表面粗さ、ピーク数およびうねりの測定方法
  • GB/T 2975 鋼材および鋼材製品の機械的特性試験のためのサンプリング場所とサンプルの準備
  • GB/T 4336 炭素鋼および中低合金鋼の多元素含有量の測定 - 火花放電発光分析法(従来法) 変形例その1
  • GB/T 5028 金属材料 シートおよび帯 引張ひずみ硬化指数(n値)の測定
  • GB/T 708 冷間圧延鋼帯および板の寸法、形状、重量および許容差
  • GB/T 8170 数値の丸め規則と極値の表現と決定

GB/T 20564.4-2022 発売履歴

  • 2022 GB/T 20564.4-2022 自動車用高張力冷延鋼板及び帯 第4部 低合金高張力鋼
  • 2010 GB/T 20564.4-2010 自動車用高張力冷延鋼板及び帯 第4部 低合金高張力鋼
自動車用高張力冷延鋼板及び帯 第4部 低合金高張力鋼

GB/T 20564.4-2022 - すべての部品




© 著作権 2024