EG 202 518-2013
音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法 (V1.4.1)

規格番号
EG 202 518-2013
制定年
2013
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2014-01
に置き換えられる
EG 202 518-2014
最新版
EG 202 518-2014
範囲
「この文書の主な目的は、ユーザーが過剰な音圧レベルにさらされないようにする機器プロバイダー@たとえばコンタクト センターのオペレーターやそのサプライヤー@に、ハンドセットまたはヘッドセットを使用する端末機器の使用に関するガイダンスを提供することです。 指令 2003/10/EC [i.3] に定められた制限の基準 この文書は、ハンドセットおよびヘッドセット端末機器からの音響暴露を測定する手順に関するガイダンスと、ユーザーの聴覚を保護するために必要な最大音響レベルに関するガイダンスを提供します。 「突然の音響信号によって引き起こされる「驚愕効果」は、本文書の範囲外です。 本文書は、大声で話す電話については扱っていません。 」

EG 202 518-2013 発売履歴

  • 2014 EG 202 518-2014 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法 (V1.4.1)
  • 2013 EG 202 518-2013 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法 (V1.4.1)
  • 2010 EG 202 518-2010 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法 (V1.3.1)
  • 2009 EG 202 518-2009 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法 (V1.3.1)
  • 2008 EG 202 518-2008 音声処理の送信と品質の側面(STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法(V1.2.1)
  • 2006 EG 202 518-2006 音声処理の送信と品質の側面(STQ)、端末機器からの音声出力、さまざまなアプリケーションの最大レベルとテスト方法(V1.1.1)



© 著作権 2024