TS 102 929-2018
音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーに一般的に使用されるパターンの識別と選択の手順 (V2.3.1)

規格番号
TS 102 929-2018
制定年
2018
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
最新版
TS 102 929-2018
範囲
「デジッタ バッファとエコー キャンセラーは、電気通信ネットワークにおける音声とデータの伝送品質に大きな影響を与えます。 これらは、PSTN/ISDN 音声@ 音声帯域データ (PSTN モデムと FAX 通話による)@ および ISDN 回線モードの 3 つのサービス カテゴリに影響します。 デジッタ バッファの設定要件はサービスごとに異なるため@、この文書では、帯域内トーンのアクティブ化およびその他の制御メカニズムの要件を含む、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーのアクティブ化およびモード切り替え手順について説明します@関係するすべての要素のクロック精度が、本文書の適用に十分に高いことを前提としています。 本文書の範囲は、住宅@ アクセスや、回線から IP へのメディア ゲートウェイ@ でのデジッタ バッファの使用を考慮しています。 NGN/IMS のコンテキストにおけるトランキング ゲートウェイ。 回線の概念は、PSTN アナログ回線または ISDN 1x64 ベアラー チャネルに関連します。 この文書の現在のバージョンには、V.152@ エコー キャンセラーの送信のための追加のデジッター バッファー要件が含まれています。 テストとデジッターバッファーテスト。 音声伝送におけるエコー キャンセラーとデジッター バッファーの要件は、この文書の範囲外です。 これらの要件は ETSI ES 202 718 [i.27] でカバーされています。 この文書は、次の内容に適用されます。 a) 適用対象: a1) 回線から IP へのメディア ゲートウェイ、および同期バイト ストリーム @ のレベルで動作するゲートウェイ インターワーキング機能を備えた通信サービス (サービス ""voice-over-IP" など) " (VoIP) 無音抑制の有無にかかわらず。 サービス「voiceband data-over-IP」(VBDoIP);およびサービス「サーキットモード データ オーバー IP」(CMDoIP)。 a2) 2 つの IP ドメイン間の専用インターワーキング サービス用の IP-to-IP メディア ゲートウェイ@ など: 勧告 ITU-T G に記載されているような、異なるサービス グレード (GoS) のサービス「2 つの IP ドメイン間の IPDV 削減」 .799.3 [i.22];サービス「2 つの RTP ドメイン間の RTP IPDV 削減」@、「RTP トランスポート トランスレータ」トポロジの対象となる可能性があります (IETF RFC 5117 [i.23] および勧告 ITU-T H.248.88 [i.24] を参照) );ただし、IP-to-IP メディア ゲートウェイは、回線-to-IP ゲートウェイ タイプに焦点を当てているため、基本的にこの文書の範囲外です。 b) デジッタ バッファは必要ないため、適用されません: b1) 回路から IP へのメディア ゲートウェイおよび、原子単位として個々のパケットのレベルで動作するゲートウェイ インターワーキング機能を備えた通信サービス (つまり、非同期パケット) -stream)@ のようなもの: [i.7] によるサービス ""faxile-over-IP"" (FoIP); [i.25] によるサービス ""text-over-IP"" (ToIP)。 [i.26] によるサービス「data-over-IP」(MoIP)。 b2) 一般に IP-to-IP メディア ゲートウェイ。 さらに、この文書には、音声帯域データ (VBD) および 64 kbit/s の透過データ サービスに関するメディア ゲートウェイ (MGW) の伝送要件が含まれています。

TS 102 929-2018 発売履歴

  • 2018 TS 102 929-2018 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーに一般的に使用されるパターンの識別と選択の手順 (V2.3.1)
  • 2015 TS 102 929-2015 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーに一般的に使用されるパターンの識別と選択の手順 (V2.2.1)
  • 2013 TS 102 929-2013 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーに一般的に使用されるパターンの識別と選択の手順 (V2.1.2)
  • 2012 TS 102 929-2012 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーに一般的に使用されるパターンの識別と選択の手順
  • 2011 TS 102 929-2011 音声およびマルチメディア伝送品質 (STQ)、デジッタ バッファおよびエコー キャンセラーに一般的に使用されるパターンの識別と選択の手順 (V1.1.1)



© 著作権 2024