SAE J2012-2016
トラブルシューティングコード定義

規格番号
SAE J2012-2016
制定年
2016
出版団体
SAE - SAE International
状態
に置き換えられる
SAE J2012DA-2016
最新版
SAE J2012DA-2024
範囲
目的 この文書は SAE J2012 DEC2007@ に代わるものであり、1.2 で説明されている例外を除き、技術的には ISO 15031-6:2010 と同等です。 この文書は、車両のオンボード診断 (OBD) システムが故障を検出したときに報告する必要がある標準化された診断トラブル コード (DTC) を定義することを目的としています。 SAE J2012 は、拡張診断 DTC のデコードにも使用でき、自動車メーカー固有の使用のために予約されている範囲を指定します。 この文書には次のものが含まれます。 診断トラブルコードの形式。 b.標準化された一連の診断トラブル コードの説明と SAE J2012DA に含まれる説明。 DTC の最上位 2 バイトは、2 つの異なるリストに従ってデコードできます。 DTC フォーマット識別子 0x00 および 0x04。 c. SAE J2012-DA に含まれる障害タイプとして知られる診断トラブル コード サブタイプの標準化されたセットの説明 (3 バイト DTC が使用される場合にのみ適用されます)。 ISO 文書との相違点 ISO 文書 15031-6:2010 との相違点は、最新の業界標準化された DTC および FTB 定義を含む SAE J2012DA の記述です。

SAE J2012-2016 発売履歴

  • 2024 SAE J2012DA-2024 診断トラブルコードの定義と障害タイプのバイト定義のデジタル付録
  • 2018 SAE J2012DA-2018 診断障害コード定義および障害タイプ バイト定義の数値添付ファイル (SAE J2012 も参照。 追加コンテンツへのアクセスが含まれます)
  • 2016 SAE J2012DA-2016 診断障害コード定義および障害タイプのバイト定義の数値添付ファイル
  • 2016 SAE J2012-2016 トラブルシューティングコード定義
  • 2013 SAE J2012DA-2013 故障診断コード定義と故障タイプバイト定義のデジタル添付
  • 2013 SAE J2012-2013 トラブルシューティングコード定義
  • 2010 SAE J2012DA-2010 診断障害コード定義および障害タイプ バイト定義の数値添付ファイル (SAE J2012 も参照。 追加コンテンツへのアクセスが含まれます)
  • 2007 SAE J2012-2007 障害問題のコーディング定義
  • 2002 SAE J2012-2002 (R) ISO/DIS 15031-6相当の診断トラブルコード定義:2002年4月30日
  • 1999 SAE J2012-1999 トラブルシューティングコード定義
  • 1996 SAE J2012-1996 トラブルシューティングコード定義
  • 1994 SAE J2012-1994 トラブルシューティングコード定義
  • 1992 SAE J2012-1992 トラブルシューティングコード定義
  • 2008 SAE J2012DTC-1220 J2012 診断トラブル コード スプレッドシート
  • 2010 SAE J2012DA-0720 診断障害コード定義および障害タイプのバイト定義の数値添付ファイル
  • 2013 SAE J2012DA-0120 診断障害コード定義および障害タイプのバイト定義の数値添付ファイル
トラブルシューティングコード定義



© 著作権 2024