TS 102 362-3-2006
電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、デジタル移動無線 (DMR) の適合性テスト、パート 3: 抽象テスト スイート (ATS) (V1.2.1、フロッピー ディスクを含む)

規格番号
TS 102 362-3-2006
制定年
2006
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2007-06
に置き換えられる
TS 102 362-3-2007
最新版
TS 102 362-3-2007
範囲
このドキュメントには、ERM DMR 呼制御 (CCL) およびデータ リンク層 (DLL) をテストするための抽象テスト スイート (ATS) が含まれています。 この文書の目的は、異なるメーカーの ERM DMR 装置間のエア インターフェイスの相互運用性を高確率で実現する、ERM DMR 装置の適合性テストの基礎を提供することです。 適合性テストの方法に関する ISO 規格 (ISO/IEC 9646-1 [5]) および適合性テストに関する ETSI 規則 (ETS 300 406 [8]) が、テスト方法の基礎として使用されます。 条項 4 では、MS 側と BS 側で DMR 呼制御層 (CCL) をテストするために使用されるテスト コンフィギュレーションについて説明します。 第 5 条では、MS 側と BS 側で DMR データ リンク層 (DLL) をテストするために使用されるテスト コンフィギュレーションについて説明します。 第 6 条では、ATS をより深く理解することを目的とした ATS 規約@について説明します。 付録 A は、社内テストおよび DLL TDMA バーストの送受信における上位テスターの実装に関するガイドラインを提供します。 付録 B は、ATS のツリーと表の組み合わせ表記 (TTCN-3) 部分を提供します。 付録 C は、DMR のテスト用部分プロトコル実装追加情報 (PIXIT) プロフォーマを提供します。 付録 D は、DMR のプロトコル適合性テスト レポート (PCTR) プロフォーマを提供します。

TS 102 362-3-2006 発売履歴

  • 2007 TS 102 362-3-2007 電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、デジタル移動無線 (DMR) の適合性テスト、パート 3: 抽象テスト スイート (ATS) (V1.3.1、フロッピー ディスクを含む)
  • 2006 TS 102 362-3-2006 電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、デジタル移動無線 (DMR) の適合性テスト、パート 3: 抽象テスト スイート (ATS) (V1.2.1、フロッピー ディスクを含む)
  • 2005 TS 102 362-3-2005 電磁適合性および無線スペクトルの問題 (ERM)、デジタル移動無線 (DMR) の適合性テスト、パート 3: 抽象テスト スイート (ATS) 仕様 (V1.1.1、フロッピー ディスクを含む)



© 著作権 2024