BS EN 55016-1-6:2015+A2:2022
電波妨害波およびイミュニティ測定装置およびその方法の仕様 電波妨害波およびイミュニティ測定装置 EMC アンテナの校正

規格番号
BS EN 55016-1-6:2015+A2:2022
制定年
2022
出版団体
British Standards Institution (BSI)
最新版
BS EN 55016-1-6:2015+A2:2022
範囲
CISPR 16 のこの部分では、放射妨害波測定での使用を目的としたアンテナに適用できるアンテナ係数 (AF) を決定するためのアンテナの校正に関する手順とサポート情報を提供します。 これは、IEC ガイド 107、電磁両立性 – 電磁両立性出版物の草案作成ガイドに準拠した基本的な EMC 規格の地位を持っています。 アンテナの AF は、近くの環境と、放射源に対する空間内の位置によって影響を受けます。 この規格は、アンテナの照準方向の自由空間環境で AF を提供するアンテナのキャリブレーションに焦点を当てています。 対象となる周波数範囲は 9 kHz ~ 18 GHz です。 この規格でカバーされている関連するアンテナ タイプは、モノポール、ループ、ダイポール、バイコニカル、対数周期ダイポール アレイ (LPDA)、ハイブリッド、およびホーン アンテナです。 各校正方法と構成、および使用される試験機器に関連する測定の不確かさに関するガイダンスも提供されます。

BS EN 55016-1-6:2015+A2:2022 規範的参照

  • CISPR 16-1-4:2019 無線干渉およびイミュニティ測定装置および方法の仕様 - パート 1-4: 無線干渉およびイミュニティ測定装置 - 放射干渉測定用のアンテナおよびテスト ポイント
  • CISPR 16-1-5:2014 無線干渉およびイミュニティ測定装置および方法の仕様 - パート 1-5: 無線干渉およびイミュニティ測定装置 - アンテナ校正サイトおよび基準試験サイト 5 Mhz ~ 18 Ghz
  • ISO/IEC Guide 98-3:2008 測定の不確かさ パート 3: 測定の不確かさの表現に関するガイドライン (GUM-1995)

BS EN 55016-1-6:2015+A2:2022 発売履歴

  • 2022 BS EN 55016-1-6:2015+A2:2022 電波妨害波およびイミュニティ測定装置およびその方法の仕様 電波妨害波およびイミュニティ測定装置 EMC アンテナの校正
  • 2018 BS EN 55016-1-6:2015+A1:2017 電波妨害波およびイミュニティ測定装置およびその方法の仕様 電波妨害波およびイミュニティ測定装置 EMC アンテナの校正
  • 2015 BS EN 55016-1-6:2015 電波干渉およびイミュニティの測定装置および方法の仕様 電波干渉およびイミュニティの測定装置 EMC アンテナの校正
電波妨害波およびイミュニティ測定装置およびその方法の仕様 電波妨害波およびイミュニティ測定装置 EMC アンテナの校正



© 著作権 2024