ASTM D7381-07(2021)e1
実物大の材料試験により杭用丸太の許容応力度を決定するための標準的な手法

規格番号
ASTM D7381-07(2021)e1
制定年
2013
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D7381-07(2021)e1
範囲
1.1 この実践には、実物大試験の結果に基づいて、杭打ちに使用される丸材の木目に平行な許容圧縮応力および曲げ応力を確立するための手順が含まれています。 注 1 - 粒子に垂直な圧縮の許容応力およびせん断特性は、Practice D2899 の規定に従って確立されます。 1.2 この実施に基づいて確立された応力は、仕様 D25 のサイズ、品質、真直度、螺旋木目、節、揺れ、および割れの規定に適合する杭に適用されます。 1.3 この実践に関する解説は ASTM International から入手できます。 1.4 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.5 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された標準化に関する国際的に認められた原則に従って開発されました。

ASTM D7381-07(2021)e1 規範的参照

  • ASTM D1036 木柱の静的試験の標準試験方法*2017-10-01 更新するには
  • ASTM D198 構造寸法木材の標準静的試験方法
  • ASTM D1990 実物大の試験片の等級試験から視覚的に等級付けされた寸法木材の許容特性を決定するための標準的な手法*2019-10-01 更新するには
  • ASTM D245 視覚的に等級付けされた木材の構造等級および関連する許容可能な特性を決定するための標準的な手法*2022-02-01 更新するには
  • ASTM D25 丸木杭の標準仕様
  • ASTM D2555 純木の強度値を確立するための試験方法
  • ASTM D2899 丸太杭の許容応力を決定するための標準的な方法
  • ASTM D2915 構造用木材のグレーディングにおける許容特性の評価
  • ASTM D3200 丸太建築用梁の推奨設計応力の標準仕様と試験方法を確立する*2022-08-01 更新するには
  • ASTM D4761 木材および木質構造材の機械的性質の標準試験方法*2019-04-01 更新するには
  • ASTM D6555 反復構造木材アセンブリにおけるシステムの有効性を評価するための標準ガイド*2023-10-01 更新するには
  • ASTM D9 輸送用コンテナの振動試験の標準的な方法
  • IEEE/ASTM SI 10 アメリカ国家計量基準

ASTM D7381-07(2021)e1 発売履歴

  • 2013 ASTM D7381-07(2021)e1 実物大の材料試験により杭用丸太の許容応力度を決定するための標準的な手法
  • 2007 ASTM D7381-07(2013) 本格的な材料試験のための丸木材杭の許容応力を決定するための標準的な手法
  • 2007 ASTM D7381-07 標準的な材料試験で杭の丸太の許容応力を確立するための標準的な方法
実物大の材料試験により杭用丸太の許容応力度を決定するための標準的な手法



© 著作権 2024