IEEE Std 1018-1991
電気水中ポンプケーブルを指定するための IEEE 推奨慣行 エチレンプロピレンゴム絶縁体

規格番号
IEEE Std 1018-1991
制定年
1992
出版団体
Institute of Electrical and Electronics Engineers (IEEE)
状態
 2005-04
に置き換えられる
IEEE Std 1018-2004
最新版
IEEE Std 1018-2013
範囲
この規格では、電動水中ポンプ ケーブルの構造、製造、購入、および適用に関する最小要件が示されています。 ケーブルは丸型または平坦で、エチレン - プロピレンゴム絶縁体、ニトリル ジャケット、および外装が施されており、定格電圧は以下を超えません。 3 kV または 5kV、周囲温度が 284 °F を超えない場合。 導体、絶縁体、バリア (オプション...

IEEE Std 1018-1991 発売履歴

  • 2013 IEEE Std 1018-2013 電気水中ポンプケーブルを指定するための IEEE 推奨慣行 エチレン - プロピレンゴム絶縁赤線
  • 2005 IEEE Std 1018-2004 電気水中ポンプケーブルを指定するための IEEE 推奨慣行 エチレンプロピレンゴム絶縁体
  • 1992 IEEE Std 1018-1991 電気水中ポンプケーブルを指定するための IEEE 推奨慣行 エチレンプロピレンゴム絶縁体
  • 1984 IEEE Std 1018-1985 電気水中ポンプケーブルのエチレンプロピレンゴム絶縁を指定するための IEEE 推奨慣行



© 著作権 2024