ASTM E3348/E3348M-22
法執行機関以外の初動対応者のためのボディーアーマーの標準ガイド

規格番号
ASTM E3348/E3348M-22
制定年
2022
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM E3348/E3348M-22
範囲
1.1 このガイドは、法執行機関以外の初期対応者に防弾チョッキの選択と使用に関する情報を提供します。 1.2 消防士、救急医療サービス提供者、消防捜査官、民間/地域対応チームを含むがこれらに限定されない、法執行機関以外の初期対応者は、防弾チョッキの種類とその限界、保護レベル、脅威評価、使用と手入れ、他の必要な保護具との互換性、およびトレーニング。 1.3 このガイドは、管轄当局 (AHJ)、法執行機関以外のすべての初期対応者、およびその機関または部門のリーダーを対象としています。 1.4 このガイドは、法執行機関および矯正職員を対象としたものではありません。 注 1—NIJ SAG 0101.06 を参照。 1.5 このガイドは次のセクションに分かれています: セクション タイトル 2 参照文書 3 用語 4 意義と使用 5 ボディ アーマー プログラムの管理 6 保護レベルの理解 7 適切なボディ アーマーの選択 8 エンド ユーザーに対するボディ アーマーのサイズ設定 9 ガイダンス購入について 10 ボディー アーマーが NIJ 認定であることの確認 11 フィット感、範囲、および着用に関するガイダンス 12 出動ギアを使用したボディー アーマーの使用に関する消防士のガイダンス 13 検査、ケア、およびメンテナンス 14 キーワード 付録 A1 リスク評価ガイダンス 付録 X1 ボディー アーマー プログラム管理ガイダンス 付録 X2 NIJ 防弾レベルの比較 付録 X3 一般連邦政府補助金プログラム 1.6 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 各システムに記載されている値は、必ずしも正確に同等であるとは限りません。 したがって、規格への準拠を保証するために、各システムは互いに独立して使用され、2 つのシステムの値は組み合わせられません。 1 このガイドは、国土安全保障用途に関する ASTM 委員会 E54 の管轄下にあり、公共安全装置に関する小委員会 E54.04 が直接責任を負います。 最新版は 2022 年 6 月 1 日に承認されました。 2022 年 6 月に発行されました。 DOI: 10.1520/ E3348_E3348M-22。 著作権 © ASTM International、100 Barr Harbor Drive、PO Box C700、West Conshohocken、PA 19428-2959。 米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 1.6.1 この規格のユーザーは、使用する単位系を特定することになります。 相互参照される規格が規格間で単位の一貫性を維持していることを確認することが重要です。 1.7 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.8 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM E3348/E3348M-22 規範的参照

  • ASTM E3003 防弾チョーカーと装甲装備の標準的な実践方法
  • ASTM E3005 防弾チョッキの標準用語
  • ASTM E3195 ボディーアーマーのプログラム管理のための標準ガイド

ASTM E3348/E3348M-22 発売履歴

  • 2022 ASTM E3348/E3348M-22 法執行機関以外の初動対応者のためのボディーアーマーの標準ガイド
法執行機関以外の初動対応者のためのボディーアーマーの標準ガイド



© 著作権 2024