ISO 10702:1993
蒸留後の滴定による鋼および鉄中の窒素含有量の測定

規格番号
ISO 10702:1993
制定年
1993
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 10702:1993
範囲
指定された方法の原理は、試験部分を塩酸に溶解し、続いて過酸化水素で酸化し、酸不溶性残渣を硫酸カリウムと硫酸銅(II)で硫酸で発煙させ、水酸化ナトリウムでアルカリ性にした溶液を蒸留し、オルトホウ酸溶液の入った受器にアンモニアを集め、アミド硫酸でアンモニウムイオンを滴定する。 0.002 % (m/m) ~ 0.5 % (m/m) の窒素含有量に適用可能。 窒化ケイ素を含むサンプルには適用されません。

ISO 10702:1993 発売履歴

  • 1993 ISO 10702:1993 蒸留後の滴定による鋼および鉄中の窒素含有量の測定
蒸留後の滴定による鋼および鉄中の窒素含有量の測定



© 著作権 2024