ASTM D1253-14(2021)e1
水中の残留塩素の標準試験方法

規格番号
ASTM D1253-14(2021)e1
制定年
2021
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D1253-14(2021)e1
範囲
1.1 この試験方法は、直接電流滴定による水中の残留塩素の測定を対象としています。 1.2 セクション 6 で指定された制約内では、この試験方法は一般的に遭遇する干渉の影響を受けず、ほとんどの水域に適用できます。 ただし、一部の水では通常は有機物質が原因でヨウ素要求量が高く、この試験方法で測定できるヨウ素が少なくなります。 したがって、テスト方法が適切に機能している場合でも、ユーザーの知らないうちに、誤って低い塩素測定値が得られる可能性があります。 1.3 この試験方法の正確なデータは、河口、内陸の本幹川、新鮮な湖、外洋、および新鮮な冷却塔のブローダウン水で得られました。 水中の塩素溶液は不安定であるため、バイアス データを決定できませんでした。 未試験の種類の水に対する試験方法の妥当性を確認するのはユーザーの責任です。 1.4 この規格を検証するための試験において、以前はこの規格の一部であった直接およびヨウ化澱粉逆滴定、および電流滴定逆滴定は実行不可能であることが判明し、1986 年に廃止されました。 履歴情報は付録 X1 に記載されています。 注 1 - オルソトリジンの試験方法は、精度と精度が低いため省略されています。 1.5 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.6 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全、健康、および環境慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断するのは、この規格のユーザーの責任です。 1.7 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D1253-14(2021)e1 規範的参照

  • ASTM D1129 水に関する標準用語
  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D2777 D-19 水道委員会による適用手法の精度と偏りの決定
  • ASTM D3370 密閉パイプラインによる給水の標準的な慣行
  • ASTM D5847 水分析の標準試験法の品質管理仕様書の作成

ASTM D1253-14(2021)e1 発売履歴

水中の残留塩素の標準試験方法



© 著作権 2024