T/GIEHA 050-2022
国際保健ステーションの企画・建設 (英語版)

規格番号
T/GIEHA 050-2022
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2022
出版団体
Group Standards of the People's Republic of China
最新版
T/GIEHA 050-2022
範囲
基本的な要件については、「集中型分離ポイントの設計ガイドライン(試行版)」の関連要件を参照してください。 国際保健ステーションは、標準化され、ユニット化されたモジュール構造を採用する必要があります。    改修された国際保健ステーションは、まず医療隔離条件の評価を実施し、医療隔離条件を満たす既存の建物の改修と設計を実施する必要があります。 保健ステーションは、目を引く標識システムを設置する必要があります。 サイトの選択については、「集中型分離ポイントの設計ガイドライン (トライアル)」のサイト選択要件を参照してください。 保健ステーションの設置場所の選定は、非流行期における利用の利便性と流行期における周辺環境への悪影響を総合的に考慮する必要がある。 1,000 以上の隔離観察室を備えた保健ステーションは、空港、高速鉄道、高速道路の出入口、その他の港の近くに設置されるべきです。 用地選定の際には、自治体の電力供給、水道、ガス供給、下水道管路などの詳細な調査を実施し、自治体の建設条件の実現可能性分析や工期分析を行う必要があります。 機能的ゾーニング 4.3.1 主要な機能的ゾーニング 保健ステーションの各機能エリアは、拡張用のスペースを確保する必要があります。 主な機能ゾーニングは、「集中隔離ポイントの設計に関するガイドライン(試行)」の機能ゾーニング要件に準拠し、隔離観察エリア、作業サービスエリア、衛生通路エリアに分割する必要があります。 4.3.2 機能領域の全体的な要件は、「集中型分離ポイントの設計ガイドライン(試行版)」の要件を参照する必要があります。 補助設備エリアは自治体の状況に応じて設定され、隔離緑化や景観壁などの安全保護措置が設けられています。 集中車両除染エリアを設置し、年間を通じて現場の一般的な風下方向に配置します。 建物とその周囲への影響を最小限に抑えるために、除染現場は他の建物から 20 メートルの保護距離を維持する必要があります。 敷地の周囲には高さ2m以上の柵を設置し、敷地の周囲には区域標識や危険標識を設置してください。

T/GIEHA 050-2022 発売履歴




© 著作権 2024