IEC 60227:1967
ポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよび円形導体付きコード、定格電圧は 750 V を超えない

規格番号
IEC 60227:1967
制定年
1970
出版団体
SCC
状態
に置き換えられる
IEC 60227:1967/AMD1:1969
最新版
IEC 60227:1967/COR1:1988
交換する
29.060.20
範囲
公称電圧が 450/750 V AC を超えない電力設備で使用される、ポリ塩化ビニルをベースとした、絶縁体とシースがある場合は、定格電圧 Uo/U が 450/750 V を含むリジッドおよびフレキシブル ケーブルに適用されます。 適切に使用された場合に安全で信頼できるものであり、これを達成するための製造要件と特性を示し、それらの要件への適合性を確認する方法を指定します。

IEC 60227:1967 発売履歴

  • 1970 IEC 60227:1967/COR1:1988 正誤表 1 - 円形導体を備え、定格電圧が 750 V を超えないポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • 1970 IEC 60227:1967/AMD2:1973 修正 2 - 円形導体と定格電圧が 750 V を超えない導体と定格電圧が 750 V を超えないポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • 1970 IEC 60227:1967/AMD1:1969 修正 1 - 円形導体と定格電圧が 750 V を超えない導体と定格電圧が 750 V を超えないポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよびコード
  • 1970 IEC 60227:1967 ポリ塩化ビニル絶縁フレキシブル ケーブルおよび円形導体付きコード、定格電圧は 750 V を超えない



© 著作権 2024