IEC 60502-4:2005
1 kV (Um = 1@2 kV) à 30 kV (Um = 36 kV) の絶縁押出および補助装置の張力の指定 – パート 4: 6 kV ( Um = 7@2 kV) および 30 kV (Um = 36 kV) (編集

規格番号
IEC 60502-4:2005
制定年
2005
出版団体
IEC - International Electrotechnical Commission
状態
 2010-12
に置き換えられる
IEC 60502-4:2010
最新版
IEC 60502-4:2023
範囲
IEC 60502 のこの部分では、IEC 60502-2 に準拠した定格電圧 3@6/6 (7@2) kV から 18/30 (36) kV@ までの電源ケーブルの付属品の型式試験の試験要件を指定します。 架空ケーブル@海底ケーブルや船舶ケーブル、または危険な状況(耐火ケーブルや地震状況などの爆発環境)@などの特殊な用途@用のアクセサリは含まれていません。 現在この IEC 規格の対象となっている製品の以前の承認は、国家規格および仕様、および/または満足のいくサービス性能の実証に基づいて達成されています。 この IEC 規格の発行は、既存の承認を無効にするものではありません。 ただし、これらの以前の規格または仕様に従って承認された製品は、特にテストされない限り、この IEC 規格への承認を主張することはできません。 性能特性に影響を与える可能性のある材料設計または製造プロセスに変更が加えられない限り、一度正常に完了した場合には、これらのテストを繰り返す必要はありません。 試験方法は IEC 61442 に含まれています。

IEC 60502-4:2005 発売履歴

  • 2023 IEC 60502-4:2023 1kV (Um=1.2kV) ~ 30kV (Um=36kV) の定格電圧に対応する押出絶縁電源ケーブルおよびアクセサリ パート 4: 最大 6kV (Um=36kV) の定格電圧
  • 2010 IEC 60502-4:2010 定格電圧 1 kV (Um=1.2 kV) ~ 30 kV (Um=36 kV) の押出絶縁電源ケーブルおよびアクセサリ パート 4: 定格電圧 6 kV (Um=7.2 kV) ~ 30 kV (Um =3.6 kV) ) ケーブルアクセサリのテスト要件
  • 2005 IEC 60502-4:2005 1 kV (Um = 1@2 kV) à 30 kV (Um = 36 kV) の絶縁押出および補助装置の張力の指定 – パート 4: 6 kV ( Um = 7@2 kV) および 30 kV (Um = 36 kV) (編集
  • 1997 IEC 60502-4:1997 定格電圧 1 ~ 30 kV の押出絶縁電力ケーブルおよび付属品 パート 4: 定格電圧 6 ~ 30 kV のケーブル用付属品のテスト要件



© 著作権 2024