ETSI EN 301 271:1998
Telecommunications Management Network (TMN)、VB5.1 リファレンス ポイント (バージョン 1.1.1) に関連付けられた管理インターフェイス

規格番号
ETSI EN 301 271:1998
制定年
1998
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
状態
 2014-04
に置き換えられる
ETSI EN 301 271:2001
最新版
ETSI EN 301 271:2001
範囲
この文書は、構成 @ 障害パフォーマンス管理機能 @ をサポートするために、VB5.1 リファレンス ポイント [1]@ [2] および DE/SPS-03047-1 に関連付けられた管理インターフェイス (Q3 インターフェイスおよび X インターフェイス) を指定します。 アクセス ネットワークとサービス ノードの間の調整された管理のための管理インターフェイス (X インターフェイス)。 障害とパフォーマンスの管理には、レポートの受動的な監視と能動的な障害の分離の両方が含まれます。 Q3 インターフェイス [5] は、仲介なしで OS にインターフェイスするネットワーク要素または Q アダプター間、および OS と仲介デバイス間の TMN インターフェイスです。 X インターフェイス [5] は、OS 間の TMN インターフェイスです。 可能な場合には既存のプロトコルが使用され、作業の焦点はオブジェクト モデルの定義にあります。 TMN オペレーション システムの機能の定義は、この文書の範囲外です。 Q.2931 は、UNI@ および ATM フォーラムでサポートされています。 UNI は、ATM 機器の確立されたベースとの互換性のためにサポートされています。

ETSI EN 301 271:1998 発売履歴

  • 2001 ETSI EN 301 271:2001 Telecom Management Network (TMN)、VB5.1 Reference Point (V1.2.0) に関連付けられた管理インターフェイス
  • 1998 ETSI EN 301 271:1998 Telecommunications Management Network (TMN)、VB5.1 リファレンス ポイント (バージョン 1.1.1) に関連付けられた管理インターフェイス



© 著作権 2024