ASTM A691/A691M-19
高温高圧用電融溶接式炭素鋼・合金鋼鋼管の標準仕様

規格番号
ASTM A691/A691M-19
制定年
2019
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM A691/A691M-19
範囲
1.1 この仕様2は、溶加材を添加して電気融着溶接され、いくつかの分析および強度レベルの圧力容器品質のプレートから製造され、高温での高圧使用に適した炭素鋼および合金鋼管を対象としています。 熱処理は、望ましい機械的特性を達成するため、または適用される規格要件に準拠するために必要な場合と必要でない場合があります。 追加のテストまたは検査が必要な場合に使用するための補足要件が提供されます。 1.2 この仕様は、名目上、外径 16 インチ [400 mm] 以上、肉厚 3 インチ [75 mm] までのパイプを対象としています。 この仕様の他のすべての要件に適合する限り、他の寸法のパイプを提供することもできます。 1.3 いくつかのグレードとクラスのパイプが提供されています。 1.3.1 グレードは、表 1 にリストされているように、使用されるプレートの種類を示します。 1.3.2 クラスは、パイプの製造時に行われる熱処理の種類、溶接部が X 線写真で検査されているかどうか、およびパイプが次のような圧力試験を受けているかどうかを示します。 1.3.3にリストされています。 1.3.3 クラス指定は次のとおりです (注 1): パイプ X 線撮影のクラス熱処理、セクションを参照 圧力試験、セクション 10 を参照 なし なし なし 11 なし 9 なし 12 なし 9 8.3 13 なし なし 8.3 20 応力除去、5.3 を参照。 1 なし なし 21 ストレス軽減、5.3.1 参照 9 なし 22 ストレス軽減、5.3.1 参照 9 8.3 23 ストレス軽減、5.3.1 参照 なし 8.3 30 正規化、5.3.2 参照 なし なし 31 正規化、5.3.2 参照 9なし 32 正規化済み、5.3.2 を参照 9 8.3 33 正規化済み、5.3.2 を参照 なし 8.3 40 正規化および調整済み、5.3.3 を参照 なし なし 41 正規化および調整済み、5.3.3 を参照 9 なし 42 正規化および調整済み、5.3.3 を参照9 8.3 43 焼き入れ焼戻し、5.3.3 参照 なし 8.3 50 焼き入れ焼き戻し、5.3.4 参照 なし なし 51 焼き入れ焼き戻し、5.3.4 参照 9 なし 52 焼き入れ焼き戻し、5.3.4 参照 9 8.3 53 焼き入れ焼き戻し、5.3.4 を参照 なし 8.3 注 1 - 材料の選択は、使用温度に注意して行う必要があります。 このようなガイダンスについては、仕様 A20/A20M を参照してください。 1.4 補足的な性質のオプション要件が提供され、必要に応じて追加のテストと補修溶接の管理が必要になります。 1.5 SI 単位またはインチポンド単位で記載された値は、標準として個別にみなされるものとします。 本文中では、SI 単位を括弧内に示します。 各システムに記載されている値は、正確に同等ではない場合があります。 したがって、各システムは互いに独立して使用する必要があります。 2 つのシステムの値を組み合わせると、規格に準拠しない可能性があります。 この仕様の「M」指定が注文時に指定されない限り、インチポンド単位が適用されます。 1 この仕様は、鋼、ステンレス鋼および関連合金に関する ASTM 委員会 A01 の管轄下にあり、炭素鋼管製品に関する小委員会 A01.09 が直接責任を負います。 最新版は 2019 年 11 月 1 日に承認されました。 2019 年 11 月に発行されました。 最初は 1974 年に承認されました。 最後の前版は 2018 年に A691/A691M – 18a として承認されました。 DOI: 10.1520/A0691_A0691M-19。 2 ASME ボイラーおよび圧力容器コードの適用については、そのコードのセクション II にある関連仕様 SA-691 を参照してください。 *変更の概要セクションは、この規格の最後に記載されています。 Copyright © ASTM International, 100 Barr Harbor Drive, PO Box C700, West Conshohocken, PA 19428-2959.米国 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された、国際標準、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。 1 1.6 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM A691/A691M-19 規範的参照

  • ASTM A20/A20M 圧力容器用鋼板の一般要求事項の標準規格
  • ASTM A204/A204M 圧力容器用モリブデン合金鋼板
  • ASTM A299/A299M 圧力容器用マンガン-Si合金鋼板の標準規格
  • ASTM A370 鉄鋼製品の機械試験の標準試験方法と定義
  • ASTM A387/A387M クロムモリブデン合金鋼圧力容器板の標準仕様
  • ASTM A435/A435M 鋼板の直接ビーム縦方向超音波検査の標準仕様
  • ASTM A530/A530M 特殊用途炭素鋼及び合金鋼管の一般要求事項の標準規格
  • ASTM A537/A537M 圧力容器プレート用熱処理炭素マンガンケイ素鋼の標準仕様
  • ASTM E165/E165M 一般的な工業用液体浸透探傷試験の標準的な手法
  • ASTM E709 磁粉検査の標準ガイド

ASTM A691/A691M-19 発売履歴

  • 2019 ASTM A691/A691M-19 高温高圧用電融溶接式炭素鋼・合金鋼鋼管の標準仕様
  • 2018 ASTM A691/A691M-18a 高温高圧用電融溶接式炭素鋼・合金鋼鋼管の標準仕様
  • 2018 ASTM A691/A691M-18 高温高圧用電融溶接式炭素鋼・合金鋼鋼管の標準仕様
  • 2009 ASTM A691/A691M-09(2014) 高温高圧下での電融溶接炭素鋼・合金鋼管の標準仕様
  • 2009 ASTM A691/A691M-09e1 高温高圧下での電融溶接炭素鋼・合金鋼管の標準仕様
  • 2009 ASTM A691/A691M-09 炭素鋼・合金鋼管の高温高圧下での電融溶接の標準仕様
  • 1998 ASTM A691-98(2007) 高温高圧用電融溶接式炭素鋼・合金鋼鋼管の標準仕様
  • 1998 ASTM A691-98(2002) 高温高圧設備で使用する電気融着溶接炭素鋼および合金鋼管の標準仕様
  • 1998 ASTM A691-98 高温高圧設備で使用する電気融着溶接炭素鋼および合金鋼管の標準仕様
高温高圧用電融溶接式炭素鋼・合金鋼鋼管の標準仕様



© 著作権 2024