GS LIS 002-2013
ローカリゼーション業界標準 (LIS)、翻訳メモリ交換 (TMX) (V1.4.2)

規格番号
GS LIS 002-2013
制定年
2013
出版団体
ETSI - European Telecommunications Standards Institute
最新版
GS LIS 002-2013
範囲
この文書の範囲は、以前の LISA OSCAR SIG TMX 標準 [1] を再作成し、強化し、維持することです。 TMX は Translation Memory eXchange の略です。 このドキュメントは、TMX バージョン 1.4b を ETSI 形式で再作成したものです。 XHTML の TMX V1.4b は、 http://www.ttt.org/oscarStandards/tmx/tmx14b.html からオンラインで入手できます。 この文書は、Translation Memory eXchange フォーマット (TMX) を定義します。 TMX 形式の目的は、ツールや翻訳ベンダー@の間で交換される翻訳メモリ データを記述するための標準的な方法を提供すると同時に、プロセス中に重要なデータの損失をほとんどまたはまったく発生させないことです。 過去の LISA/OSCAR 標準 [1] は、現在 http://www.gala-global.org/lisa-oscar-standards および http://www.ttt.org/oscarStandards からオンラインで入手できます。 2011 年 3 月、Localization Industry Standards Association (LISA) は破産を宣告されました。 その結果、LISA の標準ポートフォリオは、LISA 標準に基づく二次的著作物の再利用と作成を許可するクリエイティブ コモンズ表示 3.0 ライセンスに基づいて掲載することが承認されました。 LISA は、欧州電気通信標準化協会 (ETSI) ローカリゼーション産業標準 (LIS) 産業仕様グループ (ISG) をその標準ポートフォリオの後継組織として指定していることに注意してください。

GS LIS 002-2013 発売履歴

  • 2013 GS LIS 002-2013 ローカリゼーション業界標準 (LIS)、翻訳メモリ交換 (TMX) (V1.4.2)



© 著作権 2024