GSO ISO 6493:2016
動物飼料 - デンプン含有量の測定 - 偏光分析法

規格番号
GSO ISO 6493:2016
制定年
2016
出版団体
GSO
最新版
GSO ISO 6493:2016
範囲
この国際規格は、動物飼料および動物飼料の原材料のデンプン含有量を旋光測定するための方法を指定しています。 この方法は、デンプン以外に、分析中に光学活性で 40 % エタノールに溶解しない他の物質を含む製品には適用できません。 これらの製品の例としては、ジャガイモの果肉、ビートチップ、ビートの葉、ビートトップ、酵母、大豆製品、ルピナス、およびイヌリンが豊富な製品(例えば、チコリの根やキクイモ)が挙げられます。 このような場合には、酵素によるデンプン含有量の測定を使用できます。 この方法は、アミロース含量が 40 % を超えるデンプン (例: Hylon VII のような高アミロース トウモロコシデンプン) の定量には適用できません。 注意 — 製品に施された熱/湿気処理の強さによっては、でんぷん含有量が低すぎると測定される場合があります。

GSO ISO 6493:2016 発売履歴

  • 2016 GSO ISO 6493:2016 動物飼料 - デンプン含有量の測定 - 偏光分析法



© 著作権 2024