ISO 1461:2022
鉄鋼製品の溶融亜鉛めっき 仕様と試験方法

規格番号
ISO 1461:2022
制定年
2022
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 1461:2022
範囲
この文書は、溶融亜鉛めっき皮膜の一般特性と、加工された鉄鋼製品(特定の鋳物を含む)を溶融亜鉛(他の金属を 2% 以下含む)に浸漬することによって適用される溶融亜鉛めっき皮膜の試験方法を規定しています。 この文書は以下には適用されません: a) 連続的に溶融亜鉛めっきされたシート、ワイヤー、織物または溶接メッシュ製品。 b) 自動プラントで溶融亜鉛メッキされた管およびパイプ。 c) 特定の規格が存在し、追加の要件または本文書の要件とは異なる要件を含む可能性がある溶融亜鉛めっき製品 (例: ファスナー)。 注 個々の製品規格では、その番号を引用することによって亜鉛めっきコーティングに関するこの文書を組み込むことも、製品に固有の変更を加えて組み込むこともできます。 特定の規制要件を満たすことを目的とした製品の亜鉛メッキコーティングには、さまざまな要件を設けることもできます。 この文書は、溶融亜鉛めっき製品の後処理または追加のコーティングには適用されません。

ISO 1461:2022 規範的参照

  • EN 1179 亜鉛および亜鉛合金 一次亜鉛
  • EN 13283 亜鉛および亜鉛合金、リサイクル亜鉛*2024-04-09 更新するには
  • ISO 10474 鉄鋼及び鋼製品 検査書類
  • ISO 1460 金属皮膜 鉄系材料の溶融亜鉛めっき皮膜 単位面積当たりの質量の測定 重量法
  • ISO 14713-2:2019 亜鉛コーティング 構造物における鋼の防食に関するガイドラインと推奨事項 パート 2: 溶融亜鉛めっき
  • ISO 2064 金属およびその他の無機コーティングの厚さ測定の定義と一般要件
  • ISO 2178 磁性基板上の非磁性被膜 被膜厚さの測定 磁気法
  • ISO 2859-1 列挙抜き取り検査手順パート 1: 許容品質限界 (AQL) によるロットごとの検査検索のための抜き取り計画に関する技術修正案 1
  • ISO 2859-2 計数検査における抜き取り手順 監査および事前情報検査における 2 段階の抜き取り計画
  • ISO 2859-3 計数抜き取り検査手順その3:ジャンプバッチ抜き取り検査手順
  • ISO 752 亜鉛インゴット技術正誤表 1

ISO 1461:2022 発売履歴

  • 2022 ISO 1461:2022 鉄鋼製品の溶融亜鉛めっき 仕様と試験方法
  • 2009 ISO 1461:2009 鉄鋼加工品の溶融亜鉛めっき 仕様と試験方法
  • 1999 ISO 1461:1999 鉄鋼部品の溶融亜鉛めっきの規格と試験方法
  • 1973 ISO 1461:1973 金属皮膜 鉄鋼加工品の溶融亜鉛めっき皮膜
鉄鋼製品の溶融亜鉛めっき 仕様と試験方法



© 著作権 2024