ASTM D5806-95(2017)
電位差滴定による消毒剤の第四級アンモニウム塩の定量のための標準試験法

規格番号
ASTM D5806-95(2017)
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
最新版
ASTM D5806-95(2017)
範囲
1.1 この試験方法は、消毒剤の第 4 級アンモニウム塩中の活性物質を測定するための電位差滴定手順を対象としています。 この試験方法は、消毒剤として使用される第四級アンモニウム塩の分析を目的としており、一般的に使用される次の第四級アンモニウム塩にのみ適用されます: n-アルキルジメチルベンジルアンモニウムクロリド (図 1 を参照)、セチルトリメチルアンモニウムクロリド、および n-オクチルデシルジメチルアンモニウムのブレンド塩化物、塩化ジ-n-オクチルジメチルアンモニウム、塩化ジ-n-デシルジメチルアンモニウム(図2参照)。 また、この試験方法は、配合成分が既知であり、第 4 級アンモニウム塩が上記のいずれかである消毒剤タイプの製品の分析にも適用できます。 消毒剤配合物中に存在するアミンオキシドやベタインなどの干渉はテストされていません。 1.2 この消毒剤第 4 級アンモニウム塩は、図 1 および図 2 の構造に準拠しています。 1.3 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 この規格には他の測定単位は含まれません。 1.4 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な予防措置については、セクション 8 を参照してください。

ASTM D5806-95(2017) 規範的参照

  • ASTM D1193 試薬水 (連邦試験法 No. 7916)
  • ASTM D1681 カチオン滴定手順を使用した、洗剤中の合成アニオン性有効成分の標準試験方法
  • ASTM D3049 酸素イオン滴定によるアニオン錯化剤合成の標準試験法
  • ASTM D459 石鹸やその他の洗剤に関する標準用語
  • ASTM E180 工業用化学物質の分析および試験のための ASTM 方法の精度を決定するための標準実務

ASTM D5806-95(2017) 発売履歴

  • 2017 ASTM D5806-95(2017) 電位差滴定による消毒剤の第四級アンモニウム塩の定量のための標準試験法
  • 1995 ASTM D5806-95(2009) 滴定装置滴定によるアミノ塩の消毒剤元素の定量のための標準試験法
  • 1995 ASTM D5806-95(2003) 滴定装置滴定によるアミノ塩の消毒剤元素の定量のための標準試験法
  • 1995 ASTM D5806-95 滴定装置滴定によるアミノ塩の消毒剤元素の定量のための標準試験法
電位差滴定による消毒剤の第四級アンモニウム塩の定量のための標準試験法



© 著作権 2024