IEC 60384-4:1977
第 4 部:断面規格:固体電解質または非固体電解質を使用したアルミ電解コンデンサ - 試験方法の選択と一般要件

規格番号
IEC 60384-4:1977
制定年
1970
出版団体
SCC
状態
に置き換えられる
IEC 60384-4:1985
最新版
IEC 60384-4:2016
交換する
1977-01-01
範囲
IEC 103 を置き換えます。 この出版物には QC 番号も付いています。 この番号 QC 300300 は、IEC 電子部品品質評価システム (IECQ) の仕様番号です。 好ましい定格と特性を規定し、IEC 384-1 (1982) から適切な品質評価手順、試験、測定方法を選択し、このタイプのコンデンサの一般的な性能要件を示します。

IEC 60384-4:1977 発売履歴

  • 2016 IEC 60384-4:2016 電子機器用固定コンデンサ 第4部:固体(MnO2)および非固体電解質アルミ固定コンデンサの仕様
  • 2007 IEC 60384-4:2007/COR1:2007 電子機器用固定コンデンサ パート 4: サブ仕様 固体 (MnO) および非固体電解質を使用したアルミニウム電解コンデンサ 技術訂正事項 1
  • 2007 IEC 60384-4:2007 電子機器用固定コンデンサ パート 4: サブ仕様 固体 (MnO2) および非固体電解質を使用したアルミ電解コンデンサ
  • 1970 IEC 60384-4:1998/AMD1:2000 改正 1 - 電子機器用固定コンデンサ - 第 4 部: 断面規格: 固体および非固体電解質を使用したアルミ電解コンデンサ
  • 1998 IEC 60384-4:1998 電子機器用固定コンデンサ 第4部 固体電解・非固体電解アルミ電解コンデンサの規格
  • 1970 IEC 60384-4:1985/AMD2:1996 修正 2 - 電子機器で使用するための固定コンデンサ。 第4部 断面規格 固体電解質または非固体電解質のアルミ電解コンデンサ
  • 1970 IEC 60384-4:1985/AMD1:1992 修正 1 - 電子機器で使用するための固定コンデンサ。 第4部 断面規格 固体電解質または非固体電解質のアルミ電解コンデンサ
  • 1985 IEC 60384-4:1985 電子機器用固定コンデンサ パート 4: サブ仕様: 固体または非固体電解質を使用したアルミ電解コンデンサ
  • 1970 IEC 60384-4:1977 第 4 部:断面規格:固体電解質または非固体電解質を使用したアルミ電解コンデンサ - 試験方法の選択と一般要件



© 著作権 2024