ASTM F963-03
玩具安全基準 消費者安全規定

規格番号
ASTM F963-03
制定年
2003
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2007-03
に置き換えられる
ASTM F963-07
最新版
ASTM F963-23
範囲
1.1 この仕様は、一般の人々には容易に認識されず、玩具の通常の使用中、または合理的に予見可能な乱用後に遭遇する可能性のある潜在的な危険に関するものです。 特定のおもちゃの考えられるすべての危険を網羅するものではありません。 この仕様は、安全に関するものを除き、製品の性能や品質についてはカバーしません。 機能上の危険性と玩具の対象年齢範囲を指摘するラベル表示要件を除き、この仕様には、玩具の機能の一部として固有の認識されている危険性を示す玩具の側面に関する要件はありません。 このような例は、針の機能に必要な鋭利な先端です。 針は固有の危険性であり、おもちゃの裁縫キットの購入者はよく理解しており、この危険性は通常の教育プロセスの一環としてユーザーに伝えられます。 1.2 一方、乗用玩具には、それに関連する固有の危険性があります。 この仕様の適用により、その使用 (歩道への落下など)、その構造に関連する可能性のある危険 (鋭いエッジ、露出した機構など) が最小限に抑えられます。 1.3 この仕様は、要件をカバーし、テスト方法を含みます。 14 歳未満の子供が使用することを目的としたおもちゃ。 この仕様には、さまざまな要件に対するさまざまな年齢制限が記載されています。 これらの制限は、危険の性質と、その危険に対処するために子どもに期待される精神的または身体的能力、またはその両方を反映しています。 1.4 玩具の年齢表示および玩具のパッケージに関する一般的なガイドラインは、付録 A1.1.5 に記載されています。 梱包および出荷に関する情報は、次のとおりです。 付属書 A2.1.6 に記載 最初に記載されている値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 1.7 次の注意事項は、この仕様のセクション 7 の試験方法の部分にのみ適用されます。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合でも、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM F963-03 発売履歴

  • 2023 ASTM F963-23 玩具安全基準 消費者安全規定
  • 2017 ASTM F963-17 玩具安全基準 消費者安全規定
  • 2016 ASTM F963-16 玩具の安全に関するユーザー安全規定
  • 2011 ASTM F963-11 玩具の安全に関する消費者安全規格仕様
  • 2008 ASTM F963-08 標準消費者安全規定: 玩具の安全性
  • 2007 ASTM F963-07e1 玩具安全基準 消費者安全規定
  • 2007 ASTM F963-07 標準消費者規格安全コード: 玩具の安全性
  • 2003 ASTM F963-03 玩具安全基準 消費者安全規定
  • 1996 ASTM F963-96ae2 玩具の安全に関するユーザー安全規定
  • 1996 ASTM F963-96ae1 玩具の安全に関するユーザー安全規定
  • 1996 ASTM F963-96a 玩具の安全に関するユーザー安全規定



© 著作権 2024