ASTM D2903-18
電気絶縁用架橋塩素化ポリオレフィン熱収縮チューブの標準仕様

規格番号
ASTM D2903-18
制定年
2018
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D2903-21
最新版
ASTM D2903-21
範囲
1.1 この仕様は、電気絶縁目的で使用される柔軟な架橋塩素化ポリオレフィン熱収縮チューブを対象としています。 膨張した状態で供給されますが、加熱すると指定の直径に収縮します。 注 1 - この規格には、類似または同等の IEC 規格はありません。 1.2 インチポンド単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内の値は SI 単位への数学的変換であり、情報提供のみを目的としており、標準とはみなされません。 1.2.1 場合によっては、温度は摂氏のみで記述されます。 1.3 この国際規格は、世界貿易機関貿易技術障壁 (TBT) 委員会によって発行された国際規格、ガイドおよび推奨事項の開発のための原則に関する決定で確立された、国際的に認められた標準化原則に従って開発されました。

ASTM D2903-18 規範的参照

  • ASTM D1711 電気絶縁に関する標準用語
  • ASTM D2671 熱収縮チューブの電気規格試験方法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D3636 固体電気絶縁材料のサンプリングと品質評価の標準的な方法*2019-04-01 更新するには
  • ASTM D412 高温酸化法とクーロン検出法を用いた水中の総炭素および有機炭素含有量の試験方法
  • ASTM E176 防火基準の標準用語

ASTM D2903-18 発売履歴

  • 2021 ASTM D2903-21 電気絶縁用架橋塩素化ポリオレフィン熱収縮チューブの標準仕様
  • 2018 ASTM D2903-18 電気絶縁用架橋塩素化ポリオレフィン熱収縮チューブの標準仕様
  • 2011 ASTM D2903-11 電気絶縁用架橋塩素化ポリオレフィン熱収縮チューブの標準仕様
  • 2003 ASTM D2903-03 電気絶縁用架橋ネオプレン熱収縮チューブの標準仕様
  • 1993 ASTM D2903-93(1998) 電気絶縁用架橋ネオプレン熱収縮チューブの標準仕様
電気絶縁用架橋塩素化ポリオレフィン熱収縮チューブの標準仕様



© 著作権 2024