DL/T 5226-2005
火力発電所の電力ネットワークコンピュータ監視システムの設計に関する技術基準 (英語版)

規格番号
DL/T 5226-2005
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2005
出版団体
Professional Standard - Electricity
状態
 2014-04
に置き換えられる
DL/T 5226-2013
最新版
DL/T 5226-2013
範囲
この規格は、ネットワークコンピュータ監視制御システム(以下、NCS)を使用する場合に、火力発電所の電力ネットワークの設計において従うべき主要原則を規定しています。 この規格は、火力発電所の電力ネットワーク コンピュータ監視システムの設計に適用されます。 単体容量125MW以上、コンセント電圧220kV以上の新設火力発電所の電力網はコンピュータ監視を導入すべきである。 ユニットの電気システムの監視が DCS によって実装される場合、電力ネットワーク部分は、プラント全体の自動化レベルと一致するようにコンピュータによって監視する必要があります。 海外関連プロジェクトや同容量の発電所、あるいは単機容量125MW未満の中小規模の発電所の増設・改築の参考として活用できる。

DL/T 5226-2005 発売履歴

  • 2013 DL/T 5226-2013 発電所の電力ネットワークコンピュータ監視システムの設計に関する技術基準
  • 2005 DL/T 5226-2005 火力発電所の電力ネットワークコンピュータ監視システムの設計に関する技術基準
火力発電所の電力ネットワークコンピュータ監視システムの設計に関する技術基準



© 著作権 2024