AS 1170.4:1993
構造の最小設計荷重 (つまり、SAA 荷重ルール)。 地震荷重

規格番号
AS 1170.4:1993
制定年
1993
出版団体
Standard Association of Australia (SAA)
状態
に置き換えられる
AS 1170.4/SUPP 1:1993
最新版
AS 1170.4:2007/Amdt 2:2018
範囲
構造物とその構成要素に対する最小地震荷重を決定するためのデータと手順、および構造物の最小詳細要件を規定します。 構造物のすぐ近くでの沈下、地滑り、沈下、液状化、断層などの関連現象は考慮されていません。 特別な考慮が必要な場合がある原子炉、ダム、送電塔、橋、桟橋、埠頭は含まれていません。 標準は限界状態形式です。 新しい地震マップは、以前の標準 AS 2121 で使用されていたゾーニング システムではなく、加速度係数の観点から定義されています。 国内の構造物が含まれるようになりました。

AS 1170.4:1993 発売履歴

  • 1970 AS 1170.4:2007/Amdt 2:2018 構造設計アクション - オーストラリアの地震対策
  • 0000 AS 1170.4:2007(R2018)+A2
  • 1970 AS 1170.4:2007/Amdt 1:2015 構造設計アクション - オーストラリアの地震対策
  • 0000 AS 1170.4:2007(R2015)
  • 2007 AS 1170.4:2007 構造設計の挙動。 オーストラリアの地震活動
  • 1970 AS 1170.4:1993/Amdt 1:1994 構造上の最小設計荷重 (SAA 荷重コードと呼ばれる) - 地震荷重
  • 1970 AS 1170.4/SUPP 1:1993/Amdt 1:1994 構造上の最小設計荷重 (SAA 荷重コードとして知られる) - 地震荷重の解説 (AS 1170.4-1993 の補足)
  • 1993 AS 1170.4/SUPP 1:1993 構造の最小設計荷重 (つまり、SAA 荷重ルール)。 地震荷重。 コメント (AS 1170.4-1993 の補足)
  • 1993 AS 1170.4:1993 構造の最小設計荷重 (つまり、SAA 荷重ルール)。 地震荷重



© 著作権 2024