ASTM D3613-98
ガス分析および水分含有量測定のための絶縁液体のサンプリングの標準的な方法

規格番号
ASTM D3613-98
制定年
1998
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
 2007-01
最新版
ASTM D3613-98
範囲
1.1 この実務は、ガス含有量の分析または水分含有量の測定、あるいはその両方のために、40℃で粘度が 650 cSt 未満の電気絶縁液体を装置からサンプリングすることを対象としています。 ガイド D 117、試験方法 D 1533、および試験方法 D 3612 には、ガスおよび水の試験に関する詳細情報が記載されています。 この実務で使用される用語の定義は、用語 D 2864 に記載されています。 1.2 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。 具体的な注意事項はセクション 6 と 7 に記載されています。

ASTM D3613-98 規範的参照

  • ASTM D117 石油由来の電気絶縁油の試験方法、規格およびガイドライン、サンプリングの標準ガイドライン
  • ASTM D1533 クーロン・カール・フィッシャー滴定による絶縁液体中の水分測定の標準試験法*2024-04-09 更新するには
  • ASTM D2864 電気絶縁性の液体および気体に関する標準用語*2021-11-01 更新するには
  • ASTM D3612 ガスクロマトグラフィーによる電気絶縁油中の不溶性ガスの分析の標準試験法
  • ASTM D923 電気絶縁性液体のサンプリングの試験方法

ASTM D3613-98 発売履歴

  • 1998 ASTM D3613-98 ガス分析および水分含有量測定のための絶縁液体のサンプリングの標準的な方法
ガス分析および水分含有量測定のための絶縁液体のサンプリングの標準的な方法



© 著作権 2024