IEC 60317-49:2012
特定タイプの巻線の仕様 – パート 49: ガラス繊維巻高温樹脂またはワニス含浸 @ 裸またはエナメル丸銅線 @ 温度指数 180 (エディション 2.0)

規格番号
IEC 60317-49:2012
制定年
2012
出版団体
IEC - International Electrotechnical Commission
状態
 2013-01
に置き換えられる
IEC 60317-49:2012/COR1:2013
最新版
IEC 60317-49:2012/COR1:2013
範囲
IEC 60317 のこの部分では、温度指数 180 の、裸のグレード 1 またはグレード 2 のエナメル丸銅巻線に含浸されたガラス繊維巻き樹脂またはワニスの要件を指定しています。 含浸剤は、たとえばポリエステルまたはポリエステルイミド樹脂ベースのものでよい。 注 このタイプの電線では、ヒートショック試験が不適切であるため、ヒートショック温度を確立できず、温度指数とヒートショック温度の要件に基づいたクラスを指定できません。

IEC 60317-49:2012 発売履歴

  • 2013 IEC 60317-49:2012/COR1:2013 特定の種類の微粒子をボビネージに注ぐ仕様 - パート 49: 汚物循環とキュイブル nu ou émaillé@ recouvert d’un guipage de Fibers de verre haute température imprégnées de résine ou de vernis@ indice de température 180 (エディション 2.
  • 2012 IEC 60317-49:2012 特定タイプの巻線の仕様 – パート 49: ガラス繊維巻高温樹脂またはワニス含浸 @ 裸またはエナメル丸銅線 @ 温度指数 180 (エディション 2.0)
  • 1999 IEC 60317-49:1999 特殊巻線の仕様 パート 49: 温度指数 180、樹脂または塗料を含浸させたガラスフィラメントを被覆した裸線またはエナメル丸銅線
特定タイプの巻線の仕様 – パート 49: ガラス繊維巻高温樹脂またはワニス含浸 @ 裸またはエナメル丸銅線 @ 温度指数 180 (エディション 2.0)



© 著作権 2024