ASTM D6210-06
ヘビーデューティーエンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様

規格番号
ASTM D6210-06
制定年
2006
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D6210-08
最新版
ASTM D6210-17
範囲
1.1 この仕様は、大型エンジンの冷却システム用に完全に配合されたグリコールベース冷却剤の要件をカバーしています。 濃縮液を適切な水質の水中で 40 ~ 60 体積%のグリコール濃度で使用する場合(「 」を参照)、または事前に希釈したグリコールベースのエンジン冷却剤(最低 50 体積%)をさらに希釈せずに使用する場合、冬季と冬季の両方で効果的に機能します。 1.2 この仕様は、バージンまたはリサイクルされたエチレングリコールまたはプロピレングリコールから調製されたエンジン冷却剤の要件をカバーすることを目的としています。 委員会 D15 は、供給源からのリサイクルグリコールを使用することの影響を実質的に研究していません。 例: グリコールボトム、ポリエステル製造廃棄物、航空機および滑走路凍結防止剤、エンジン冷却液を準備するための医療廃棄物。 しかし、上記のような供給源からのリサイクルグリコールをエンジン冷却液の調製に使用した場合、大型車両で性能が非常に低下する深刻な事例がいくつか報告され、実証されています。 リサイクルされたエンジン冷却液であろうと他の供給源であろうと、この仕様を満たすエンジン冷却液を調製するために使用されるグリコールの純度要件をより明確に定義する取り組みが進行中です。 1.3 この仕様が適用する冷却剤は次のように分類されます。 冷却剤のタイプの説明 I-FFE エチレングリコールベース濃縮物 II-FF プロピレングリコールベース濃縮物 III-FFE エチレングリコール前希釈物 (50 vol %) IV-FF プロピレングリコール前希釈物 (50 vol %) 1.4 この仕様を満たす冷却剤濃縮物は次のとおりです。 特定のヘビーデューティエンジン冷却システム、特に湿式シリンダーライナーインブロック設計の冷却システムで保護を継続するために SCA の維持用量が必要な最初のメンテナンス間隔までは、補助冷却添加剤 (SCA) を追加する必要はありません。 SCA の追加は、エンジン メーカーまたは車両メーカーによって定義され、主な責任はエンジン メーカーまたは車両メーカーにあります。 指示がない場合は、SCA サプライヤーの指示に従ってください。 1.5 SI 単位で記載された値は標準とみなされます。 括弧内に示されている値は情報提供のみを目的としています。 この規格は、その使用に関連する安全上の懸念がある場合、そのすべてに対処することを目的とするものではありません。 適切な安全衛生慣行を確立し、使用前に規制上の制限の適用可能性を判断することは、この規格のユーザーの責任です。

ASTM D6210-06 発売履歴

  • 2017 ASTM D6210-17 大型エンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様
  • 2010 ASTM D6210-10 ヘビーデューティーエンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様
  • 2008 ASTM D6210-08 完全に配合されたグリコールタイプの高耐久エンジンクーラントの標準仕様
  • 2006 ASTM D6210-06 ヘビーデューティーエンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様
  • 2004 ASTM D6210-04 大型エンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様
  • 2003 ASTM D6210-03e1 大型エンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様
  • 2003 ASTM D6210-03 大型エンジン用の完全に配合されたグリコールベースのエンジン冷却剤の標準仕様
  • 1998 ASTM D6210-98a 大型エンジン用の完全にブレンドされたグリコールベースのエンジン冷媒の標準仕様



© 著作権 2024