SN/T 1611-2005
サザンビーンモザイクウイルスの血清学的検出法 (英語版)

規格番号
SN/T 1611-2005
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
2005
出版団体
Professional Standard - Commodity Inspection
状態
 2014-06
に置き換えられる
SN/T 1611-2013
最新版
SN/T 1611-2013
範囲
この規格は、Southern Bean Mosaic Virus の DAS-ELISA 検出法を指定します。 この標準は、マメ科作物の苗におけるサザンビーンモザイクウイルスの検出に適用されます。 マメ科作物の種子からサザンビーンモザイクウイルスを検出する場合、試験前に種子を発芽させるか植え付けて苗に形成する必要があります。

SN/T 1611-2005 発売履歴

  • 2013 SN/T 1611-2013 サザンビーンモザイクウイルスの血清学的検出法
  • 2005 SN/T 1611-2005 サザンビーンモザイクウイルスの血清学的検出法
サザンビーンモザイクウイルスの血清学的検出法



© 著作権 2024