ISO 20975-1:2023
繊維強化プラスチック複合材料 ラミネートの厚さ特性の決定 パート 1: 直接引張試験と圧縮試験

規格番号
ISO 20975-1:2023
制定年
2023
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 20975-1:2023
範囲
この文書は、直角プリズムおよび/またはウエストブロック試験片を使用して、繊維強化プラスチック複合材料の厚さ方向の特性(つまり、強度、弾性率、ポアソン比、および破壊ひずみ)を決定する方法を規定します。 この方法は、厚さ 20 mm ~ 40 mm の範囲の熱硬化性マトリックスと熱可塑性マトリックスの両方を使用した、さまざまな整列および非整列、連続および不連続繊維フォーマットでの使用に適しています。 この文書では 3 つの標本タイプについて説明します。 これらは次のとおりです。 — タイプ I - 試験片の長さに沿った固定長方形の断面。 弾性特性を測定するのに最適な試験片です。 — タイプ II - くびれのある長方形の断面、試験片の長さに沿った可変断面。 これは引張強さの値を決定する場合にのみ適しており、異方性の高い熱可塑性材料に推奨される試験片です。 — タイプ III - くびれのある長方形の断面、試験片のゲージ長さに沿った固定断面。 これは、弾性と強度の両方の特性データを提供するために使用され、完全な応力-ひずみ応答を生成するための好ましい試料です。 試験片タイプ I および II は、非強化プラスチックでの使用にも適していますが、硬い気泡材料や気泡材料を含むサンドイッチ構造での使用には適していません。 2 つの試験モードがカバーされています:  ——方法 A – 引張 — 方法 B – 圧縮

ISO 20975-1:2023 規範的参照

  • ISO 2602 テスト結果の統計的解釈 平均値と信頼区間の推定
  • ISO 291 プラスチック、調整および試験用の標準雰囲気
  • ISO 5893 ゴム・プラスチック用試験装置 引張・曲げ・圧縮タイプ(一定速度) 仕様 改造1
  • ISO 7500-1 金属材料 静的一軸試験機の校正と検証 第 1 部:引張・圧縮試験機 力測定システムの校正と検証

ISO 20975-1:2023 発売履歴

  • 2023 ISO 20975-1:2023 繊維強化プラスチック複合材料 ラミネートの厚さ特性の決定 パート 1: 直接引張試験と圧縮試験
繊維強化プラスチック複合材料 ラミネートの厚さ特性の決定 パート 1: 直接引張試験と圧縮試験



© 著作権 2024