SAE J575-1961
自動車用照明器具

規格番号
SAE J575-1961
制定年
1961
出版団体
Society of Automotive Engineers (SAE)
状態
に置き換えられる
SAE J575A-1964
最新版
SAE J575-2021
範囲
この規格は、次の振動、湿気、塵、腐食、色、測光試験を含む実験室試験の要件と方法をカバーしています。 自動車用シールド ビーム ヘッドランプ ユニット - SAE J579 シールド ビーム ヘッドランプ - SAE J580 電動補助ドライビング ランプ - SAE J581電動補助パッシングランプ - SAE J582 フォグランプ - SAE J583 オートバイおよびモータードリブンサイクルヘッドランプ - SAE J584 テールランプ - SAE J585 ストップランプ - SAE J586 ライセンスプレートランプ - SAE J587 方向指示器ランプ - SAE J588a 方向指示器操作ユニット - SAE J589スポット ランプ - SAE J591 クリアランス、サイド マーカー、識別、およびパーキング ランプ - SAE J592 バックアップ ランプ - SAE J593 リフレックス リフレクター - SAE J594 緊急用リフレックス リフレクター - SAE J774 スクールバスおよび緊急車両用警告信号ランプ - SAE J595 電気緊急ランタン - SAE J596 液体燃焼緊急フレア - SAE J597

SAE J575-1961 発売履歴

  • 2021 SAE J575-2021 全幅2032mm未満の車両用灯具の試験方法及び試験装置
  • 2018 SAE J575-2018 全幅2032mm未満の車両用灯具の試験方法及び試験装置
  • 2015 SAE J575-2015 全幅2032mm未満の車両用灯具の試験方法及び試験装置
  • 2012 SAE J575-2012 全幅 2032 mm 未満の自動車用照明装置およびコンポーネントの試験方法および装置
  • 2010 SAE J575-2010 全幅 2032 mm 未満の自動車用照明装置およびコンポーネントの試験方法および装置
  • 2007 SAE J575-2007 全幅 2032 mm 未満の自動車用照明装置およびコンポーネントの試験方法および装置
  • 2006 SAE J575-2006 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 2004 SAE J575-2004 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1992 SAE J575-1992 全幅 2032 mm 未満の車両用の照明装置およびアセンブリの実験方法および装置
  • 1988 SAE J575-1988 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1983 SAE J575-1983 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1980 SAE J575-1980 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1978 SAE J575-1978 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1970 SAE J575G-1977 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1977 SAE J575C-1977 電子信号設備の色仕様
  • 1975 SAE J575F-1975 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1970 SAE J575E-1970 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1967 SAE J575D-1967 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1966 SAE J575D-1966 自動車の照明器具および部品の試験
  • 1966 SAE J575C-1966 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1965 SAE J575B-1965 全幅2032mm未満の車両用灯具の試験方法及び試験装置
  • 1964 SAE J575A-1964 自動車照明装置およびコンポーネントの試験
  • 1961 SAE J575-1961 自動車用照明器具



© 著作権 2024