JB/T 9480-1999
アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の封孔性の評価方法 アドミッタンス法 (英語版)

規格番号
JB/T 9480-1999
言語
中国語版, 英語で利用可能
制定年
1999
出版団体
Professional Standard - Machinery
状態
最新版
JB/T 9480-1999
に置き換えられる
GB/T 8753.3-2005
範囲
この規格は、アドミタンスを測定することによってアルミニウムおよびアルミニウム合金の陽極酸化皮膜のシール品質を評価するための迅速で非破壊的な方法を規定しています。 この規格は、生産工程中の品質管理テストに適用されるほか、サプライヤーとバイヤー間の納品検査にも適用されます。 この方法は、特定の水和媒体に封入された陽極酸化皮膜に使用できます。 このシール試験の結果と他のシール試験の結果との関係は、シール添加剤やケイ酸塩などの不純物の存在により影響を受ける可能性がありますので、リン酸クロム酸塩法によりシール品質を定期的に確認する必要があります。 前処理、陽極酸化処理、使用される染色方法、合金組成などの要因はすべて、アドミッタンスの読み取り値に影響を与える可能性があります。 この試験は、十分な面積 (直径約 20 mm の円の領域) があり、膜厚が 3μm を超える限り、あらゆる種類の陽極酸化部品に対して実行できます。

JB/T 9480-1999 発売履歴

  • 1999 JB/T 9480-1999 アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の封孔性の評価方法 アドミッタンス法

JB/T 9480-1999 アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の封孔性の評価方法 アドミッタンス法 は GB/T 8753.3-2005 アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の封孔性の評価方法-その3 アドミタンス法 に変更されます。

アルミニウム及びアルミニウム合金の陽極酸化皮膜の封孔性の評価方法 アドミッタンス法



© 著作権 2024