ISO 15859-5:2004
宇宙システム - 流体の特性、サンプリングおよび試験方法 パート 5: 四酸化窒素推進剤

規格番号
ISO 15859-5:2004
制定年
2004
出版団体
International Organization for Standardization (ISO)
最新版
ISO 15859-5:2004
範囲
ISO 15859 のこの部分では、四酸化窒素 (N2O4) ベースの推進剤の化学組成と物理的特性の制限を指定し、四酸化窒素組成の検証に適用されるサンプリングと試験の要件を確立します。 ISO 15859 のこの部分は、宇宙システムの推進剤システムおよび飛行ハードウェアと地上施設、システムおよび機器の両方で酸化剤として使用される、以下のタイプおよびグレードの N2O4 ベースの推進剤に適用されます。 — タイプ — NTO: 赤茶色の N2O4、 — MON-1: 緑色の N2O4 および NO、 — MON-3: 緑色の N2O4 および NO、 — MON-10: 緑色の N2O4 および NO、 — MON -25: 緑色の N2O4 および NO。 — グレード — 標準: 鉄分不要、 — 低鉄分: 最大 0.5 μg/g または 1.0 μg/g 鉄。 ISO 15859 のこの部分は、ここで指定された制限内の流入物にのみ適用されます。 ISO 15859 のこの部分は、流体が打ち上げロケットまたは宇宙船に入るときに、その流体組成が以下に規定される制限または特定の用途について合意された技術仕様に準拠していることを確認するために必要なサンプリング操作に適用されます。 注 NTO は四酸化窒素の頭字語で、MON は窒素混合酸化物の頭字語です。

ISO 15859-5:2004 規範的参照

  • ISO 9000 品質管理システムの基礎と用語*2015-09-01 更新するには

ISO 15859-5:2004 発売履歴

  • 2004 ISO 15859-5:2004 宇宙システム - 流体の特性、サンプリングおよび試験方法 パート 5: 四酸化窒素推進剤
宇宙システム - 流体の特性、サンプリングおよび試験方法 パート 5: 四酸化窒素推進剤



© 著作権 2024