ASTM D4101-17
ポリプロピレン射出および押出材料の標準分類システムと仕様の基礎

規格番号
ASTM D4101-17
制定年
2017
出版団体
American Society for Testing and Materials (ASTM)
状態
に置き換えられる
ASTM D4101-17e1
最新版
ASTM D4101-24

ASTM D4101-17 規範的参照

  • ASTM C177 ガード付きホットプレート法を使用した定常状態の熱流束と伝導率の標準試験方法
  • ASTM D1238 押出プラストメータを使用した熱可塑性プラスチックの流量測定のための標準試験方法
  • ASTM D1435 プラスチック屋外耐候性の標準的な実践
  • ASTM D149 商用電源周波数における固体電気絶縁材料の絶縁破壊電圧および絶縁耐力の標準試験方法
  • ASTM D150 固体電気絶縁材料(定誘電体)の交流損失特性および比誘電率の標準試験方法
  • ASTM D1505 密度勾配法によるプラスチックの密度測定の試験方法
  • ASTM D1525 ビカット軟化温度の標準試験方法
  • ASTM D1531 液体置換法による誘電率および誘電正接の標準試験方法
  • ASTM D1600 プラスチックに関する略語の標準用語
  • ASTM D1822 破断したプラスチックおよび電気絶縁材料の引張衝撃エネルギー試験方法
  • ASTM D2117 ASTM D2117-82(1988)e1
  • ASTM D2240 ゴム&8212;デュロメータ硬さの特性に関する標準試験方法*2024-03-28 更新するには
  • ASTM D256 プラスチックアイゾット振り子の耐衝撃性を測定するための標準試験方法*2023-03-15 更新するには
  • ASTM D2565 屋外で使用されるプラスチック用キセノンアーク式露光装置の標準仕様
  • ASTM D257 ポリエチレンおよびポリプロピレンフィルムの濡れ張力測定試験方法
  • ASTM D2584 強化樹脂硬化物の燃焼減量の標準試験方法
  • ASTM D2990 プラスチックの引張、圧縮、曲げクリープおよびクリープ破断の標準試験方法
  • ASTM D3012 炉試験片回転装置を使用したポリプロピレンの熱酸化安定性の標準試験方法*2019-04-01 更新するには
  • ASTM D3418 熱分析によるポリマーの熱変化温度の測定のための試験方法
  • ASTM D3641 熱成形材料および押出材料の射出成形試験片の標準的な手法
  • ASTM D3763 荷重・変位センサーを用いたプラスチックの高速突刺性能の標準試験方法*2023-11-01 更新するには
  • ASTM D3835 キャピラリーレオメーターによるポリマー材料の特性を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D3892 プラスチック包装の標準仕様
  • ASTM D4000 プラスチック材料を特定するための標準分類体系*2023-03-15 更新するには
  • ASTM D4329 プラスチック露光用露光装置、水露光装置(蛍光UV式、結露式)の操作
  • ASTM D4364 集中自然光を使用した屋外でのプラスチックの加速老化試験の標準的な方法
  • ASTM D4805 プラスチック規格の標準用語
  • ASTM D4812 ノッチのないプラスチック片持ち梁の衝撃強度の標準試験方法
  • ASTM D495 固体電気絶縁材料の高電圧および低電流ドライアーク耐性の試験方法
  • ASTM D523 土壌安定化のための特定の飛灰の標準的な実践
  • ASTM D5279 プラスチックのねじりの動的機械的特性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D5420 落下重量 (ガードナー衝撃) 法を使用した硬質プラスチックの平らな試験片の耐衝撃性の標準試験方法
  • ASTM D543 プラスチックの耐薬品性の標準試験方法
  • ASTM D5630 熱可塑性プラスチックの灰分含有量の標準試験方法
  • ASTM D570 プラスチックの吸水性に関する標準試験方法*2018-08-01 更新するには
  • ASTM D5947 固体プラスチック試験片の物理的寸法の標準試験方法
  • ASTM D6110 プラスチックノッチ付き試験片の振り子衝撃耐性を測定するための標準試験方法
  • ASTM D618 試験用の調整済みプラスチックの標準的な方法*2021-07-15 更新するには
  • ASTM D6290 プラスチックペレットの色を測定するための標準試験方法
  • ASTM D638 プラスチックの引張特性の標準試験方法
  • ASTM D648 エッジ位置での曲げ荷重下でのプラスチックのたわみ温度の標準試験方法*2024-03-28 更新するには
  • ASTM D695 硬質プラスチックの圧縮特性の標準試験方法
  • ASTM D696 -30℃~30℃におけるプラスチックの線熱膨張係数の試験方法
  • ASTM D7209 廃棄物の削減、資源回収、リサイクルされたポリマー材料および製品の使用に関する標準ガイド*2024-03-28 更新するには
  • ASTM D732 穿孔ツールを使用してプラスチックのせん断強度を測定するための標準的な試験方法
  • ASTM D746 プラスチックおよびエラストマーの衝撃脆性温度の標準試験方法
  • ASTM D785 プラスチックおよび電気絶縁材料のロックウェル硬さの試験方法
  • ASTM D790 非強化プラスチックおよび強化プラスチックおよび電気絶縁材料の曲げ特性の標準試験方法*2024-03-28 更新するには
  • ASTM D792 変位法によるプラスチックの密度および比重(相対密度)の標準試験方法
  • ASTM D883 プラスチックに関する標準用語*2024-02-01 更新するには
  • ASTM E29 ガスクロマトグラフィー質量分析法およびフーリエ変換赤外分光法による無機粉末中の有機化合物の分析のための標準試験法
  • ASTM E313 色座標の機器測定のための白色度および黄色度指数の計算に関する標準的な手法
  • ISO 19069-1 プラスチックポリプロピレン(PP)成形・押出材料 第1部 マーキングシステムの基礎と仕様
  • ISO 19069-2 プラスチック ポリプロピレン (PP) 成形および押出材料 パート 2: 試験片の調製と特性測定
  • SAE J1545 外装、テキスタイル、色彩装飾の機器色差測定*2021-01-01 更新するには
  • SAE J1767 自動車内装材の色堅牢度測定器色差測定*2021-01-01 更新するには
  • SAE J2412 放射照度制御キセノンアーク装置を使用した自動車内装トリム部品の加速露光*2024-02-23 更新するには
  • SAE J2527 放射照度を制御したキセノンアーク装置を使用した自動車外装材の加速暴露に関する性能ベースの規格 [後継: SAE J1960、SAE J1960、SAE J1960、SAE J1960、SAE J1960]

ASTM D4101-17 発売履歴

  • 2024 ASTM D4101-24 ポリプロピレン射出成形材料および押出成形材料の標準分類システムと仕様の根拠
  • 2017 ASTM D4101-17e1 ポリプロピレン射出および押出材料の標準分類システムと仕様の基礎
  • 2017 ASTM D4101-17 ポリプロピレン射出および押出材料の標準分類システムと仕様の基礎
  • 2014 ASTM D4101-14e2 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2014 ASTM D4101-14e1 ポリプロピレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2014 ASTM D4101-14 ポリエチレン射出・押出材の標準仕様
  • 2011 ASTM D4101-11 ポリエチレン射出・押出材の標準仕様
  • 2010 ASTM D4101-10a ポリエチレンプラスチック射出および押出コンパウンドの標準仕様
  • 2010 ASTM D4101-10 ポリプロピレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2009 ASTM D4101-09 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2008 ASTM D4101-08 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2007 ASTM D4101-07 ポリプロピレン射出・押出材の標準仕様
  • 2006 ASTM D4101-06b ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2006 ASTM D4101-06a ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2006 ASTM D4101-06 ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2005 ASTM D4101-05a ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2005 ASTM D4101-05 ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2004 ASTM D4101-04a アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2004 ASTM D4101-04 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2003 ASTM D4101-03b ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2003 ASTM D4101-03a ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2003 ASTM D4101-03 ポリエチレン射出成形・押出材の標準仕様
  • 2002 ASTM D4101-02b ポリエチレンプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2002 ASTM D4101-02a ポリエチレンプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2002 ASTM D4101-02 ポリエチレンプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2001 ASTM D4101-01a ポリエチレンプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2001 ASTM D4101-01 ポリエチレンプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 2000 ASTM D4101-00 ポリエチレンプラスチック射出・押出材の標準仕様
  • 1988 ASTM D4101-82(1988)e1 アクリルプラスチック射出・押出材の標準仕様
ポリプロピレン射出および押出材料の標準分類システムと仕様の基礎



© 著作権 2024