DIN 18195:2017
建築防水 用語集

規格番号
DIN 18195:2017
制定年
2017
出版団体
German Institute for Standardization
状態
に置き換えられる
DIN 18195:2017-07
最新版
DIN 18195:2024-03
交換する
DIN 18195:2015 DIN 18195 Beiblatt 1:2011 DIN 18195-1:2011 DIN 18195-2:2009 DIN 18195-3:2011 DIN 18195-4:2011 DIN 18195-5:2011 DIN 18195-6:2011 DIN 18195-7:2009 DIN 18195-8:2011 DIN 18195-9:2010 DIN 18195-10:2011

DIN 18195:2017 規範的参照

  • DIN 18197:2011 コンクリート接合部を止水材で密閉する
  • DIN 18531-1:2010 屋根の防水、枯れた屋根のシール パート 1: 用語と定義、要件、設計原則
  • DIN 18531-2:2010 屋根の防水工事 無駄な屋根のシーリング その2 材料
  • DIN 18531-3:2010 屋根の防水、枯れた屋根のシーリング パート 3: 設計、マテリアルハンドリング、およびシーリング
  • DIN 18531-4:2010 屋根の防水、無駄な屋根のシーリング その4: メンテナンス
  • DIN 31051:2012 メンテナンスの基本
  • DIN 4108-7:2011 建物の断熱とエネルギー経済 第 7 部:建物の気密性 計画と施工の要件、推奨基準と例
  • DIN EN 12597:2014 アスファルトおよびアスファルトバインダー 用語 トリリンガル版 EN12597-2014
  • DIN EN 14891:2017 接着剤で接着されたセラミックタイルの下に使用される液体塗布型不浸透性製品の要件、試験方法、性能安定性の評価と検証、分類とラベル表示
  • DIN EN 1504-10:2004 コンクリート構造物の保護および修復のための製品およびシステム 定義、要件、品質管理および適合性評価 パート 10: 製品およびシステムの現場適用および工事の品質管理
  • DIN EN 1766:2017 コンクリート構造物の保護および修復のための製品およびシステム、試験方法、試験基準コンクリート、ドイツ語版 EN 1766-2017

DIN 18195:2017 発売履歴

  • 2024 DIN 18195:2024-03 建物の防水 - 語彙 / 注: 発行日 2024-02-02*DIN 18195 (2017-07) の代替として意図されています。
  • 2017 DIN 18195:2017-07 建築防水に関する用語
  • 2017 DIN 18532-2:2017 車両通行可能なコンクリートエリアの防水 パート 2: 片面溶接ポリマーアスファルトシートとアスファルトマスチック防水層からなる複合パネルの防水
  • 2011 DIN 18195 Bb.1:2011 建物の防水 補足1:シーリング材の配置例
  • 2010 DIN 18195-9:2010 建物の水密性 - パート 9: 貫通、移行、接続、終端
  • 2009 DIN 18195-7:2009 建物の防水 パート 7: 内圧水源に対する防水、寸法仕様および実装
  • 1970 DIN 18195 Beiblatt 1:2006-01
  • 2004 DIN 18195-10:2004 建物の防水 パート 10: 保護層と保護対策
  • 2000 DIN 18195-6:2000 建物の防水 その6 外部からの押し出し水と滞留漏水に対する防水 設計・施工
  • 1989 DIN 18195-7:1989 建物およびコンポーネントの防水 水圧による腰壁の漏水の防止 パート 7: 設計と施工
建築防水 用語集



© 著作権 2024