IEC 61340-5-1:2016
静電気 パート 5-1: 静電気現象からの電子デバイスの保護 一般要件

規格番号
IEC 61340-5-1:2016
制定年
2016
出版団体
International Electrotechnical Commission (IEC)
状態
に置き換えられる
IEC 61340-5-1:2016/COR1:2017
最新版
IEC 61340-5-1:2016/COR1:2017
交換する
IEC 101/505/FDIS:2016 IEC 61340-5-1:2007
範囲
IEC 61340 のこの部分は、製造、加工、組み立て、設置、梱包、ラベル付け、サービス、テスト、検査、輸送、または耐電圧が 100 V 以上の電気または電子部品、アセンブリ、および機器の取り扱いを行う活動に適用されます。 HBM、200 V CDM、および絶縁導体用の 35 V。 耐電圧が低い ESDS では、追加の制御要素や制限値の調整が必要になる場合があります。 ESD 耐電圧が低い品目を扱うように設計されたプロセスでも、この規格への準拠を主張できます。 この規格は、ESD 制御プログラムの要件を規定します。 IEC TR 61340-5-2 [9]1 は、この規格の実装に関するガイダンスを提供します。 この規格は、電気的に起爆される爆発装置、可燃性の液体、ガス、粉末には適用されません。 この規格の目的は、ESD 制御プログラム (以下「プログラム」という) を確立、実施、維持するための管理上および技術上の要件を提供することです。 注 絶縁された導体は、歴史的には MM で表されていました。

IEC 61340-5-1:2016 規範的参照

  • IEC 61340-2-3:2000 静電気パート 2-3: 静電気の蓄積を防ぐために使用される固体平面材料の抵抗と抵抗率を決定するための試験方法
  • IEC 61340-4-1:2003 静電気 パート 4-1: 特別な目的のための標準試験方法 床材および仕上げ床の電気抵抗
  • IEC 61340-4-3:2001 静電気パート 4-3: 特定用途の履物および靴下の標準試験方法
  • IEC 61340-4-5:2004 静電気 パート 4-5: 特定の標準試験方法 人体での使用を目的とした履物および床材の静電気保護の特性評価方法。
  • IEC 61340-4-6:2015 静電気 - パート 4-6: 特定の用途のための標準試験方法 - リストストラップ
  • IEC 61340-4-7:2010 静電気、パート 4-7: 特定の標準試験方法、イオン化
  • IEC 61340-4-9:2016 静電気 パート 4-9: 特別な用途のための標準試験方法 衣類*2024-04-09 更新するには
  • IEC 61340-5-3:2015 静電気パート 5-3: 静電気現象に対する電子機器の保護 - 性能と要件 静電気放電に敏感な機器の梱包分類

IEC 61340-5-1:2016 発売履歴

  • 2017 IEC 61340-5-1:2016/COR1:2017 静電気 パート 5-1: 電子機器における静電気現象に対する保護 一般要件; 訂正事項 1
  • 0000 IEC 61340-5-1:2016 RLV
  • 2007 IEC 61340-5-1:2007 静電気 パート 5-1: 静電気現象からの電子デバイスの保護 一般要件
  • 2002 IEC 61340-5-1/COR2:2002 静電気 パート 5-1: 電子機器の静電気保護 一般要件: 技術訂正事項 2
静電気 パート 5-1: 静電気現象からの電子デバイスの保護 一般要件



© 著作権 2024