NF E52-087*NF EN 13000+A1:2014
クレーン・移動式クレーン

規格番号
NF E52-087*NF EN 13000+A1:2014
制定年
2014
出版団体
Association Francaise de Normalisation
最新版
NF E52-087*NF EN 13000+A1:2014
交換する
NF E52-087:2010
範囲
この欧州規格は、ISO 4306-2 で定義されている移動式クレーンの設計、構造、安全装置の設置、使用説明書、メンテナンスおよびテストに関するものです。 移動式クレーンのタイプの例は付録 A に記載されています。

NF E52-087*NF EN 13000+A1:2014 規範的参照

  • EN 1005-3:2002 機械の安全性 人間の物理的特性 パート 3: 機械操作に対する推奨力の制限
  • EN 1037:1995 機械の安全性、偶発的な始動の防止、修正 A1-2008 を含む
  • EN 294:1992 機械の安全性 上肢の届く危険な部分からの安全距離
  • EN 2:1992 火災の分類 統合改訂 A1-2004
  • EN 349:1993 機械の安全性 人体の一部が圧迫されないようにするための最小距離 修正 A1-2008 を含む
  • EN 614-1:2006 機械の安全性 人間工学に基づいた設計原則 パート 1: 用語と一般原則 リビジョン A1-2009 を含む
  • EN 626-1:1994 機械の安全性は、機械によって生成される有害物質によって引き起こされる健康被害を軽減します。 パート 1: 機械製造の原則と仕様。 改訂 A1 を含む (2008 年 6 月)
  • EN 811:1996 機械の安全性: 下肢が危険な領域に触れないよう安全な距離を保つ
  • EN 842:1996 機械の安全性 視覚的損傷信号 一般要件、設計およびテスト、修正 A1-2008 を含む
  • EN 853:1996 ゴムホースおよびホースアセンブリ、ワイヤー編組油圧補強材の仕様、2007 年 6 月の正誤表を追加
  • EN 854:1996 ゴムホースおよびホース継手 繊維強化油圧タイプ 仕様
  • EN 856:1996 ゴムホースおよびホース継手 ゴム製 被覆スパイラルワイヤー強化油圧式 仕様
  • EN 894-2:1997 機械の安全性 ディスプレイおよび制御アクチュエータの設計に関する人間工学的要件 パート 2: ディスプレイ 修正 A1-2008 を含む
  • EN 894-3:2000 機械の安全性 ディスプレイおよび制御アクチュエータの設計に関する人間工学的要件 パート 3: 制御アクチュエータ 修正 A1-2008 を含む
  • EN 953:1997 機械の安全性 離脱ガード 固定および可動離脱ガードの設計と構造に関する一般要件 修正 A1-2009 を含む
  • EN 954-1:1996 機械の安全性 制御システムコンポーネントの安全性 パート 1: 設計の一般原則
  • EN 982:1996 機械の安全性 油圧システムおよびコンポーネントの安全要件 油圧設備 修正 A1-2008 を含む
  • EN 983:1996 機械の安全性 油圧システムとそのコンポーネントの安全要件 空圧装置、修正 A1-2008 を含む

NF E52-087*NF EN 13000+A1:2014 発売履歴

  • 0000 NF E52-087:2014
  • 2010 NF E52-087:2010 クレーン・移動式クレーン
  • 0000 NF E52-087:2004
  • 1978 NF E52-086:1978 移動式クレーン 過積載を防止する安全装置



© 著作権 2024