ITU-R P.1546-5-2013
30 MHz ~ 3 000 MHz の周波数範囲における地上サービスのポイントツーエリア予測方法

規格番号
ITU-R P.1546-5-2013
制定年
2013
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
交換する
ITU-R P.1546-5-2009
範囲
この勧告は、周波数範囲 30 MHz ~ 3,000 MHz における地上サービスのポイントツーエリア無線伝播予測方法について説明します。 これは、有効送信アンテナの高さが 3,000 m 未満で、最長 1,000 km の長さの陸路、海路、陸海混合路を通る対流圏無線回路での使用を目的としています。 この方法は、距離、アンテナの高さ、周波数、時間の割合の関数として経験的に導出された電界強度曲線からの内挿/外挿に基づいています。 計算手順には、地形のクリアランスと末端のクラッター障害物を考慮した、この内挿/外挿から得られた結果の補正も含まれます。

ITU-R P.1546-5-2013 規範的参照

  • ITU-R P.1406 VHF および UHF 帯域での陸上移動サービスおよび放送サービスに関連する伝播効果*2015-07-01 更新するには
  • ITU-R P.1411 300 MHz ~ 100 GHz の周波数範囲における短距離屋外無線通信システムおよび無線ローカル エリア ネットワークの計画のための伝播データと予測方法*2017-06-01 更新するには
  • ITU-R P.2001 周波数範囲 30 MHz ~ 50 GHz の一般的な広範囲の地上伝播モデル*2015-07-01 更新するには
  • ITU-R P.452 約 0.7 GHz を超える周波数における地表上のステーション間のマイクロ波干渉を評価するための予測手順
  • ITU-R P.453 電波屈折率: 式と屈折率データ
  • ITU-R P.528 VHF、UHF、SHF 帯域を使用した航空移動サービスおよび無線航法サービスの伝播曲線
  • ITU-R P.530 地上見通し線システム設計に必要な伝播データと予測手法
  • ITU-R P.534 時折E層電界強度の計算方法
  • ITU-R P.617 地平線を越えた無線中継システムの設計に必要な伝播予測技術とデータ*2017-12-01 更新するには
  • ITU-R P.844 VHF および UHF 帯域 (30 MHz ~ 3 GHz) の周波数共有に影響を与える電離層要因
30 MHz ~ 3 000 MHz の周波数範囲における地上サービスのポイントツーエリア予測方法



© 著作権 2024