ITU-R M.625-4-2012
海上移動サービスで使用される直接印刷電信機器の自動識別 (代替: ITU-R M.625-3 フランス語 ITU-R M.625-3 スペイン語)

規格番号
ITU-R M.625-4-2012
制定年
2012
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
交換する
ITU-R M.625-4-1995
範囲
この勧告は、付属書 1 で、選択的通信のための 7 ユニット ARQ 方式、ブロードキャスト モードおよび自動識別のための 7 ユニット FEC 方式を採用した直接印刷電信機器の特性を規定しています。 この勧告に従って開発された機器は、勧告 ITU-R M.476 に準拠する海上移動サービス ID (MMSI) を持たない機器との互換性を提供します。

ITU-R M.625-4-2012 規範的参照

  • ITU-R M.218 船舶上の無線受信の干渉保護 パート 8B - 海上移動サービス 電気通信および関連主題
  • ITU-R M.476 海上移動サービス用ダイレクト印刷電信装置
  • ITU-R M.490 海上移動サービスにおける直接印刷電信機器の同等用語の紹介 パート 8B - 海上移動サービス 電気通信および関連主題
  • ITU-R M.491 海上移動サービス用直通電話の特性と特性番号の対応 パート 8B - 海上移動サービス 電気通信および関連主題
  • ITU-R M.585 海上移動サービス ID の割り当てと使用*2015-03-01 更新するには
  • ITU-T Z.100 仕様および記述言語 SDL-2010 の概要*2021-05-31 更新するには



© 著作権 2024