ITU-T X.1500.1-2012
サイバーセキュリティ情報交換のためのオブジェクト識別子 ARC に基づく ARC 登録の手順 (研究グループ 17)

規格番号
ITU-T X.1500.1-2012
制定年
2012
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
勧告 ITU-T X.1500.1 は、サイバーセキュリティ情報の一貫した一意かつグローバルな識別を可能にする OID アークの登録と、その情報および関連ポリシーを交換する組織を規定しています。 この勧告は、サイバーセキュリティ情報交換の目的で OID を要求する際に提供される情報と正当性、および登録局の運用手順を指定します。

ITU-T X.1500.1-2012 規範的参照

  • ISO 3166-1:2006 国とその地域の名前コード パート 1: 国コード
  • ISO/IEC 10646 修正 1 - 情報技術 - ユニバーサル コード化文字セット (UCS) - CJK 統一表意文字拡張 H、Vithkuqi、古ウイグル語、キプロス ミノア語およびその他の文字*2023-07-17 更新するには
  • ISO/IEC 10646:2003 情報技術。 ユニバーサル マルチオクテット コード化文字セット (UCS)
  • ISO/IEC 8824-1:2008 情報技術. 抽象文法表記.1 (ASN.1): 基本表記仕様
  • ITU-T T.55 ユニバーサル マルチオクテット コード化文字セット (UCS) の使用 研究グループ 16
  • ITU-T X.1500-2011 ネットワークセキュリティ情報交換の概要 第17研究会
  • ITU-T X.660-2011 (プレリリース) 情報技術: オブジェクト識別子登録機関の操作手順: 国際オブジェクト識別子ツリーの一般手順とトップ アーク
  • ITU-T X.680-2008 情報技術 – 抽象構文表記 1 (ASN.1): 基本表記仕様 (研究グループ 17)



© 著作権 2024