ITU-T P.880 FRENCH-2004
長期にわたって音声品質を継続的に評価

規格番号
ITU-T P.880 FRENCH-2004
制定年
2004
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この勧告は、品質/時間変動を含む長い音声シーケンスに対する送信音声品質の主観的評価方法を定義します。 この方法は、音声シーケンスを聞いている間の継続的な評価と、音声シーケンスの終了時の全体的な評価の両方に基づいています。 したがって、(一般的に推奨される方法と同様に)全体的な知覚品質の尺度に加えて、瞬間的な知覚品質、つまり、聞こえた送信音声シーケンスの任意の瞬間に知覚される品質の尺度が提供されます。 現在のバージョンでは、この方法は音声コーデックの選択には適用できません。 ただし、特に一時的な変動を伴う不連続な障害 (IP パケット損失、モバイル ネットワークでのハンドオーバーなど) の場合、瞬間的および全体的な知覚品質に対する障害の影響を診断するのに有用なツールです。 また、音声信号に存在するさまざまなタイプの障害を検出および分析することで音声品質を予測することを目的とした客観的な測定ツールの開発と検証にも役立ちます。 実際、時変音声品質の連続評価 (CETVSQ) メソッドは、主観的な品質の全体的な評価だけでなく、瞬時の判断も提供します。



© 著作権 2024