ITU-T Q.3311-2010
混雑前通知のための強化されたリソースおよびアドミッション コントロール プロトコル 研究グループ 11

規格番号
ITU-T Q.3311-2010
制定年
2010
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この勧告は、[IETF RFC 5559] で定義され、Diffserv 内のサービス品質を保証する新しいアプローチである事前輻輳通知 (PCN) を利用するためのリソースおよびアドミッション コントロール プロトコル [ITU-T Q.3320] の拡張機能を定義します。 -管理されたドメイン。

ITU-T Q.3311-2010 規範的参照

  • ITU-T Q.3304.1-2007 リソース制御プロトコル番号 4 (rcp4) トランスポート リソース制御物理エンティティ (TRC-PE) とトランスポート物理エンティティ (T-PE) の間の Rc インターフェイスのプロトコル: COPS 代替研究グループ 11
  • ITU-T Q.3304.2-2007 リソース制御プロトコル番号 4 (rcp4) トランスポート リソース制御物理エンティティ (TRC-PE) とトランスポート物理エンティティ (T-PE) の間の Rc インターフェイス上のプロトコル: SNMP 代替研究グループ 11
  • ITU-T Q.3320-2010 Q.332x シリーズの推奨事項のアーキテクチャ フレームワーク (研究グループ 11)
  • ITU-T Y.2111-2008 第13回次世代ネットワークにおけるリソース制御機能とアドミッションコントロール機能に関する研究会



© 著作権 2024