ITU-T G.780-2010
同期データ階層 (SDH) ネットワークの用語と定義 研究グループ No. 15

規格番号
ITU-T G.780-2010
制定年
2010
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
交換する
ITU-T G.780-2008
範囲
この勧告には、同期デジタル階層 (SDH) ネットワークを扱う勧告で使用される用語、定義、および略語のリストが含まれています。 同期または物理層または特性に固有の SDH 用語は、この勧告の一部ではありません。 1720 ITU-T G.780-2010

ITU-T G.780-2010 規範的参照

  • ITU-T G.702-1988 SDHネットワークを基盤とした無線中継システムの構成と機能
  • ITU-T G.703-2001 シリーズ デジタル インターフェイスの物理的/電気的特性 シリーズ G: 伝送システムとメディア、デジタル システムおよびネットワーク化されたデジタル端末装置 一般研究グループ 15. 訂正事項 1*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T G.707-2007 同期デジタル階層 (SDH) のネットワーク ノード インターフェイス (研究グループ 15)
  • ITU-T G.7712-2008 データ通信ネットワークのアーキテクチャと仕様
  • ITU-T G.783-2006 SDH(Synchronous Digital Hierarchy)装置の機能ブロックの特徴(研究グループ15)
  • ITU-T G.784-1999 同期デジタルシリーズ (SDH) 管理シリーズ G: 伝送システムおよびメディアデジタルシステムおよびネットワークデジタル伝送システムにおける端末装置用の同期デジタルシリーズ多重化装置の主な特徴
  • ITU-T G.803-2000 SDHネットワークを基盤とした無線中継システムの構成と機能
  • ITU-T G.805-2000 トランスポートネットワークの一般的な機能アーキテクチャ
  • ITU-T G.806-2006 伝送装置の特性 - 記述方法と一般的な機能
  • ITU-T G.826-2002 国際 @ 固定ビット レートのデジタル パスおよび接続のエンドツーエンド エラーのパフォーマンス パラメーターと目標 G シリーズ: 伝送システムおよびメディア @ デジタル システムおよびネットワーク デジタル ネットワーク – 品質および可用性の目標 (Study Gro
  • ITU-T G.828-2000 国際固定ビット レート同期デジタル チャネルのエラー パフォーマンス パラメータと目標
  • ITU-T G.829-2002 SDH 多重化および再生成セグメント エラー パフォーマンス イベントの場合*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T G.841-1998 同期デジタル階層 (SDH) ネットワーク保護構造の種類と特徴
  • ITU-T G.842-1997 SDH ネットワーク保護構造の相互運用性
  • ITU-T G.870-2008 光伝送ネットワーク (OTN) の用語と定義



© 著作権 2024