ITU-T X.162 SPANISH-2000
CNMc インターフェイスを使用した公衆データ ネットワーク顧客ネットワーク管理サービスの管理情報の定義、X シリーズ: データ ネットワークとオープン システム通信、公衆情報ネットワーク、メンテナンス、研究グループ No. 7

規格番号
ITU-T X.162 SPANISH-2000
制定年
2000
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この推奨事項: 推奨事項 X.160 で定義された CNMc インターフェイスに適用されます。 CNMe インターフェイスで使用される管理情報を無視する勧告 X.163 に対応します。 ガイドラインの推奨 X.722 に従って文書化された、推奨 X.161 で指定された顧客ネットワーク管理サービスの管理対象オブジェクト (MO) クラス、属性タイプ、アクション タイプ、通知タイプなどの管理情報を無視する。 管理対象オブジェクトの定義用。 他の推奨定義に適用されるコンプライアンス要件を指定します。 適合要件を指定します。 この推奨事項は、顧客のネットワーク管理サービスの開発に適用され、そのサービスをサポートする一般的な定義を提供します。 これらの定義は、MO クラス、属性、通知、およびアクション タイプを指定する他の推奨事項でも使用される場合があります。

ITU-T X.162 SPANISH-2000 規範的参照

  • ITU-T X.281-1999 情報技術 OSI 物理層に関連する管理情報の要素
  • ITU-T X.283-1997 情報技術 OSI ネットワーク層に関連する管理情報要素
  • ITU-T X.680-1997 情報技術の抽象構文表記 1 (ASN.1): 基本表記仕様シリーズ X: データ ネットワークとオープン システム通信 ネットワークとシステムの側面に関する OSI 抽象構文表記 1
  • ITU-T X.681-1997 情報技術抽象構文表記 1 (ASN.1): 情報オブジェクト仕様シリーズ
  • ITU-T X.690-1997 情報技術 ASN.1 エンコーディング ルール: 基本エンコーディング ルール (BER) 仕様エンコーディング ルール (CER) および識別エンコーディング ルール (DER) X シリーズ: データ ネットワーキングとオープン システム通信 OSI ネットワーキングとシステムの側面 -
  • ITU-T X.691-1997 情報技術 ASN.1 エンコーディング ルール パッケージ化エンコーディング ルール (PER) 仕様 X シリーズ: データ ネットワークとオープン システム通信 OSI ネットワークとシステムの側面 抽象構文表記 1 (ASN.1)
  • ITU-T X.701-1997 情報技術、オープンシステム相互接続、システム計測、技術修正点 1
  • ITU-T X.710-1997 情報技術、オープンシステム相互接続、公共管理情報サービス
  • ITU-T X.711-1997 情報技術、オープンシステム相互接続、共通管理情報プロトコル: 仕様
  • ITU-T X.720-1992 情報技術、オープンシステム相互接続、経営情報の構造:経営情報モデル
  • ITU-T X.721-1992 情報技術 - オープンシステム相互接続 - 経営情報の構造: 経営情報の定義
  • ITU-T X.722-1992 情報技術 オープンシステム相互接続 管理情報の構造: 管理対象オブジェクトの定義基準。
  • ITU-T X.723-1993 情報技術 オープン システム 相互接続管理 情報構造: 共通管理情報 データ ネットワークとオープン システム通信 OSI 管理 22 ページ
  • ITU-T X.724-1996 情報技術オープン システム相互接続管理情報アーキテクチャ: OSI 管理 X シリーズに関連する実装適合性ステートメント形式の要件とガイダンス: データ ネットワーキングおよびオープン システム通信
  • ITU-T X.730-1992 情報技術、オープンシステム相互接続、システム管理: オブジェクト管理機能



© 著作権 2024