ITU-R RS.1628-2003
地球探査衛星サービス(アクティブ)と宇宙研究サービス(アクティブ)の間で、35.5~36 GHzの周波数帯で共用可能、およびこの周波数帯に割り当てられた他のサービスの実現可能性

規格番号
ITU-R RS.1628-2003
制定年
2003
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
周波数帯域 35.5 ~ 36 GHz は、主に EESS (アクティブ)、宇宙研究 (アクティブ)、無線測位および気象支援サービスに割り当てられます。 35.5 ~ 36 GHz 帯域は気象支援用に割り当てられていますが、このサービスによる帯域の使用は知られていません。

ITU-R RS.1628-2003 規範的参照

  • ITU-R F.758 デジタル固定無線システムにおける固定サービスと他のサービスおよび干渉源の間の共有または互換性のための標準開発 システムパラメータと考慮事項*2015-09-01 更新するには
  • ITU-R P.676 大気ガスの減衰*2012-02-01 更新するには



© 著作権 2024