ITU-T Q.956.2 SPANISH-1995
サービス統合デジタル網 (ISDN) ステージ 3 DSS 1 条項 2 を使用した補足サービスの料金に関するサービス説明料金通知 (AOC)

規格番号
ITU-T Q.956.2 SPANISH-1995
制定年
1995
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この勧告は、ユーザーとネットワーク間のインターフェイスの T または一致する S および T 基準点での Advice Of Charge (AOC) 補足サービスのサポートのためのデジタル加入者信号システム No.1 (DSS 1) の動作を定義します。 サービス統合デジタル網 (ISDN)。 料金アドバイス補足サービスを使用すると、サービスを受けるユーザーは、通話確立時 (AOC-S)、通話中 (AOC-D)、または終了時に、ネットワークに対して課金情報の提供を要求できます。 加入したオプションに応じて、この課金情報はすべての通話に対して提供される場合もあれば、明示的な要求が行われた通話に対してのみ提供される場合もあります。

ITU-T Q.956.2 SPANISH-1995 規範的参照

  • ITU-T I.112-1993 ISDN の用語
  • ITU-T I.130-1988 総合デジタル通信網 (ISDN) および ISDN ネットワーク機能によってサポートされる電気通信サービスを特徴付ける方法
  • ITU-T I.411-1993 ISDN ユーザー ネットワーク接続、参考構成
  • ITU-T Q.931-1993 (廃止) 基本呼制御のための ISDN ユーザー ネットワーク インターフェイス レイヤ 3 仕様 - シリーズ Q: スイッチングおよびシグナリング - NO.1 デジタル ユーザー シグナリング システム
  • ITU-T Q.932-1993 (廃止) ディジタル加入者信号システム NO.1 - ISDN 付加サービス制御の一般手順 - シリーズ Q: 交換およびシグナリング - NO.1 ディジタル加入者信号システム
  • ITU-T Q.952-1993 DSS 1 デジタル ID を使用した付加サービスのフェーズ 3 の説明: 付加サービスの変更 - NO.1 デジタル ユーザー シグナリング システム (研究グループ 11)
  • ITU-T X.208-1988 抽象構文表記仕様 1 (ASN.1)
  • ITU-T X.219-1988 リモート操作: モデル シンボルとサービス定義



© 著作権 2024