ITU-T P.832 SPANISH-2000
ハンズフリー端末の主観的性能評価 シリーズ P: 電話伝送品質 電話設備 市内回線網 客観的および主観的品質評価方法 研究会 12

規格番号
ITU-T P.832 SPANISH-2000
制定年
2000
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この ITU-T 勧告では、ハンズフリー端末の主観的なパフォーマンスを評価するために使用する手順について説明しています。 ここで定義された方法は、ハンズフリー端末が音声に対してどの程度効果的に動作するかを評価するために使用できます。 この ITU-T 勧告では、満足のいく主観的パフォーマンスを実現するための、ハンズフリー端末パラメータ (エコー キャンセラーの収束時間など) の特定の値は定義されていません。

ITU-T P.832 SPANISH-2000 規範的参照

  • ITU-T P.10-1998 電話伝送品質と電話用語の語彙 P シリーズ: 電話伝送品質 電話設置 ローカル回線ネットワークの用語集と伝送品質に対する顧客の認識に対する伝送パラメータの影響
  • ITU-T P.340-2000 ハンズフリー端末の伝送特性と音声品質パラメータ
  • ITU-T P.501-2000 電話測定用テストシグナルPシリーズ:電話伝送品質ローカル回線網対象測定器
  • ITU-T P.502-2000 総合的な試験信号を用いた音声通信システムの客観的な試験方法
  • ITU-T P.51-1996 人工口 Pシリーズ 電話変換品質目標測定器
  • ITU-T P.56-1993 有効音声レベルの客観的な測定
  • ITU-T P.57-1996 人工耳Pシリーズ:電話伝送品質の客観的測定装置(研究会12;p.32)
  • ITU-T P.58-1996 通話タイミングのための頭と胴体のシミュレーター
  • ITU-T P.581-2000 ハンズフリー端末テストのための頭部および障害シミュレーターの使用
  • ITU-T P.800-1996 伝送品質の主観的な評価方法
  • ITU-T P.810-1996 変調ノイズ基準ユニット (MNRU)
  • ITU-T P.830-1996 音声帯域および広帯域デジタル コーデックの主観的なパフォーマンス評価



© 著作権 2024