ITU-T O.162 SPANISH-1992
2048、8448、34368、および 139264 kbit/s 信号のオンライン サービス監視用装置

規格番号
ITU-T O.162 SPANISH-1992
制定年
1992
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この仕様は、勧告 G.704 に準拠した 1544 kbit/s フレーム構造用のフレーム アライメント信号監視装置について説明します。 この装置は、勧告 G.703 の Q 2 で定義されている AMI または B8ZS 回線コードを持つ 12 フレーム マルチフレーム (スーパーフレーム フォーマット - SF) または 24 フレーム マルチフレーム (拡張スーパーフレーム フォーマット - ESF) 構造を監視することを目的としています。

ITU-T O.162 SPANISH-1992 規範的参照

  • ITU-T G.703 積層型デジタルインターフェースの物理的・電気的特性*2016-03-31 更新するには
  • ITU-T G.704 1544、6312、2048、8448、および 44736kbit/s レート シリーズ レベルの同期フレーム構造*1998-04-09 更新するには
  • ITU-T G.706 勧告 G.704 で指定されている基本フレーム構造に関連するフレーム アライメントおよび巡回冗長検査 (CRC) 手順
  • ITU-T G.732 2048 kbit/sで動作する基本群パルス符号変調(PCM)多重装置の特性*1993-01-01 更新するには
  • ITU-T G.821 プライマリ グループ レート未満のビット レートで動作し、統合サービス デジタル ネットワークの一部を形成する国際デジタル接続のエラー パフォーマンス*2024-04-09 更新するには
  • ITU-T G.823 2048kbit/sシリーズレベルに基づいたデジタルネットワークのジッターとドリフトの制御*2000-03-01 更新するには
  • ITU-T T.50 国際参照英数字 (IRA) (以前の国際コード 5 または IA5) 情報技術 情報交換用の 7 ビット コード化文字セット*1992-09-01 更新するには
  • ITU-T V.24 データ端末装置 (DTE) とデータ回線終端装置 (DCE) 間の交換回線定義テーブル - シリーズ V*2000-02-01 更新するには
  • ITU-T V.28 アンバランスデュアルストリームインターフェース回路の電気的特性*1993-03-01 更新するには
  • ITU-T V.4 公衆電話網を介したデータ送信のための国際コード 5 信号の一般構造 - 電話網を介したデータ交換、研究グループ IX、2 ページ



© 著作権 2024