ITU-T P.930 FRENCH-1996
ビデオインペアメントリファレンスシステムの原則、シリーズP:電話伝送品質、マルチメディアサービスの視聴覚品質、研究会第12回、39pp

規格番号
ITU-T P.930 FRENCH-1996
制定年
1996
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
状態
範囲
この勧告は、圧縮デジタルビデオシステムによって生成されるビデオの主観的な画質を特徴付けるために必要な基準条件を生成するために使用できる、調整可能なビデオ基準システムについて説明します。 Reference Impairment System for Video (RISV) を使用すると、圧縮スキームに関係なく、ビデオ シーケンスの圧縮から生じる障害をシミュレートできます。 主観的な評価方法はこの勧告では取り上げられていませんが、代わりに勧告 P.910 に記載されています。

ITU-T P.930 FRENCH-1996 規範的参照

  • ITU-R BT.500-6-1994 テレビ画質の主観的評価方法
  • ITU-R BT.601-4-1994 スタジオデジタルテレビのエンコードパラメータ
  • ITU-T H.261-1993 P×64kbit/s 視聴覚サービス用ビデオコーデック - 非電話信号線伝送研究会 15 28pp
  • ITU-T P.910-1996 マルチメディア アプリケーションの主観的なビデオ品質評価方法 P シリーズ: 電話伝送品質、客観的および主観的な品質評価方法 (研究グループ 12; ページ 30)
  • ITU-T P.920-1996 Pシリーズ:電話伝送品質;客観的および主観的品質評価手法(研究会;17ページ)



© 著作権 2024