ITU-T J.601 SPANISH-2005
拡張層向け大画面デジタルイメージング (LSDI) 伝送アプリケーション 研究グループ 9

規格番号
ITU-T J.601 SPANISH-2005
制定年
2005
出版団体
International Telecommunication Union (ITU)
範囲
この勧告は、拡張された階層に対する LSDI アプリケーションのトランスポートに関する技術を定義します。 LSDI 画像フォーマットの拡張階層で 3840 × 2160 および 7680 × 4320 フォーマットをサポートします。 これらの LSDI 信号の伝送に関して、この勧告では次の項目が定義されています。 圧縮符号化方式。 多重化およびフレーム化方法。 非 IP ネットワーク上の伝送プロトコル。 IP ネットワーク上の伝送プロトコル。

ITU-T J.601 SPANISH-2005 規範的参照

  • ISO/IEC 14496-14:2003 情報技術、視聴覚オブジェクトのコーディング、パート 14: MP4 ファイル形式
  • ISO/IEC 14496-15:2004 情報技術、オーディオビジュアルオブジェクトのエンコーディング、パート 15: 高度なビデオエンコーディングドキュメントフォーマット
  • ISO/IEC 15444-1:2004 情報技術 JPEG 2000 画像符号化システム: コア符号化システム
  • ISO/IEC 15444-3:2002 情報技術、JPEG 2000 画像符号化システム、パート 3: Mobile JPEG 2000
  • ITU-T H.222.0-2000 情報技術 - 関連するオーディオ情報と動画の共通コーディング - H シリーズ システム: オーディオビジュアル サービス システムのためのオーディオビジュアルおよびマルチメディア システム インフラストラクチャ
  • ITU-T H.262-2000 情報技術 - モバイル画像および関連ビデオ情報のユニバーサル コーディング: ビデオ H シリーズ: 視聴覚サービス システムおよびマルチメディア システム インフラストラクチャ - モバイル オーディオ コーディング
  • ITU-T H.264-2005 視聴覚サービスシステム先進ビデオユニバーサルコーディングHシリーズ:視聴覚サービスシステムとマルチメディアシステム基盤 - モバイルビデオ符号化研究会 16
  • ITU-T J.120-2000 IP ネットワークを介したサウンドおよびテレビ番組の送信 - シリーズ J: テレビ、サウンド番組およびその他のメディアの送信 - デジタル テレビ送信用の双方向システム
  • ITU-T J.124-2004 TCP/IP ネットワーク上のマルチメディア ウェブキャスティングのための多重化フォーマット シリーズ J: ケーブル放送およびテレビ ネットワーク、およびテレビおよび音声番組およびその他のメディアの送信
拡張層向け大画面デジタルイメージング (LSDI) 伝送アプリケーション 研究グループ 9



© 著作権 2024